タグ:艦これ


    攻略完了日:2月7日:0:29
    選択難易度:甲

    E2map
    当記事の編成ではAFHIのルート固定です。那珂改二を入れ、戦艦と空母を上手く調整することでうずしおマスを回避できる編成です。

    1.前置き 


    きらきらカウンターVer6.2では新たにヘイト値カウンターを導入し、マップの難易度を定性的に判断するシステムを導入しました。初心者提督は参考にしてください。(ヘイト値が高いほどマップの難易度は難しいと考えてください)
    きっと攻略の手助けになると思うのできらきらカウンターも使いたい方はDLお願いします。 
    ヘイト値:21
    少し難しいです。支援は出した方がいいでしょう。

    2.編成 
    E2編成

    前哨戦
    1.那珂改二
    20.3cm連装砲(2号)×2 夜偵
    2.ビスマルクdrei
    46cm三連装砲 試製41三連装砲 紫雲 一式徹弾
    3.利根改二
    SKC34_20.3cm連装砲×2 紫雲 整備員
    4.飛龍改二
    天山友永 烈風601 烈風 整備員
    5.加賀改
    艦攻友永 烈風 烈風改 彗星江草
    6.隼鷹改二
    烈風601 流星改 烈風 彩雲

    ゲージ破壊編成
    1.隼鷹改二
    烈風601 烈風 烈風 彩雲
    2.ビスマルクdrei
    46cm三連装砲 試製41三連装砲 紫雲 一式徹弾
    3.利根改二
    SKC34_20.3cm連装砲×2 紫雲 整備員
    4.那珂改二
    20.3cm連装砲(2号)×2 夜偵 
    5.飛龍改二
    天山友永隊 烈風601  烈風 整備員
    6.加賀改
    艦攻友永隊 烈風 烈風改 彗星江草


    3.解説 
    史実で沈んた那珂改二を使えばBのうずしおマスを回避し、Aマスに行くようです。阿賀野では試してないから不明ですが、うずしおマス踏んだ方が良いので那珂改二をいれるのがオススメです
    あとから分かったことですが、雷巡を含まない編成でかつ軽空母1と軽巡1、さらに戦艦を2隻以上含まない編成ではうずしおを踏まないルートへ固定されます。なので参考画像では那珂ちゃん使ってますが、神通とかでもおkです。最終編成ではヲ級改が出るので隼鷹改二を旗艦において烈風キャリアーします。5-5の空母2軽空1ルートと同じやりかたです。支援艦隊は前衛は常に全きらで、前哨戦では決戦は旗艦のみきらで低燃費支援。ゲージ破壊はすべて全きら支援で出しました。あとFマスでは戦艦2出るので注意。
    ゲージが長く、熟練の提督でも苦戦することもあるのでじっくり焦らず攻略してください。

    4.消費資材、出撃状況 

    出撃状況
    1:ゲージ削り(AFHI)
    2:ボス撃破(AFHI)
    3:ボス撃破(AFH)
    4:ボス撃破(AFHI)
    5:ゲージ削り(AFHI)
    6:ボス撃破(AFHI)
    7:道中大破(AFH)
    8:ボス撃破(AFHI)
    9:ゲージ破壊(AFHI)

    消費資材
    燃料:6282
    弾薬:7057
    鋼材:2842
    ボーキ:2452
    バケツ18

     ボス編成
    編成1
     
    ボス最終編成
    aaaa
     
    E2撃破
     


    人気ブログランキング    

    開始資材:燃料/弾薬/鋼材/ボーキ/バケツ
    攻略完了日:2月6日:21:38
    選択難易度:甲
    E1z

    1.前置き 

    きらきらカウンターVer6.2では新たにヘイト値カウンターを導入し、マップの難易度を定性的に判断するシステムを導入しました。初心者提督は参考にしてください。(ヘイト値が高いほどマップの難易度は難しいと考えてください)
    きっと攻略の手助けになると思うのできらきらカウンターも使いたい方はDLお願いします。 

    水雷戦隊で行きます。軽巡1駆逐5でボス到達確認。索敵エフェクトはないですが、索敵によってルートがある程度決まっている可能性大。

    2.編成 
    E1編成

    1.矢矧
    紫雲×2 観測機
    2.吹雪改
    ソナー×2 爆雷
    3.Z1 zwei
    ソナー×2 爆雷
    4.Z2 zwei
    ソナー×2 爆雷
    5.Bep
    ソナー×2 爆雷
    6.磯風改
    ソナー×2 爆雷

    3.解説 
    残りの5隻はソナーとか爆雷。22号改四ひとつだけ持たせるなどした。軽巡に水上観測機をがんずみすればとりあえず安心だと思う。
    Hマスはとにかく鬼門。単縦の潜水艦が襲ってくる。最終編成前になると右方向へ行かず左方向へ行くっぽいのできらづけ等で回避するしかない。Gマスは潜水艦以外の駆逐や軽巡がいるためうざい場合は低燃費全きら支援艦隊を出すと良いが無理に出さなくても良い。軽巡を2隻いれると1戦増えるため注意が必要。基本的にメンバーは対潜力の高い改二の艦娘を選択した。


    4.消費資材、出撃状況 

    出撃状況
    1:逸れた(BEFJ)編成異なる
    2:ボス撃破(ACDG)
    3:ボス撃破(ACDG)
    4:ボス撃破(ACDG)
    5:ボス撃破(ACDG)
    6:道中大破(BEFHG)
    7:ボス撃破(BEFHG)
     
    消費資材
    燃料:640
    弾薬:681
    鋼材:ほぼ消費なし
    ボーキ:消費なし
    バケツ:9


    E1ボス
     E1ボス
    E1ボス最終編成
    fddd

    磯風でボスギリギリ撃破
    dddddd
     


    5.E1掘り【明石、大鯨掘り向け編成】

    E1堀編成2


    1.磯風改
    ソナー×2 爆雷
    2.大淀改
    ソナー Ar196改 Ar196改 爆雷
    3.Z1 zwei
    ソナー×2 爆雷
    4.Z2 zwei
    ソナー×2 爆雷
    5.Bep
    ソナー×2 爆雷
    6.天津風改
    ソナー 爆雷 22号対水上電探改四

    解説
    4スロの大淀を使い軽巡にも対潜をさせる。索敵機は電探ではなく対潜値がちょっとでも上がる偵察機を採用する。観測機よりもAr196改のほうが対潜値が観測機より1高いため、もっているのであればそちらを優先的に採用したい。索敵の問題も観測機×2や紫雲×2のパターンどちらでも偵察機×2電探1の組み合わせでボスに到達したのでとくに心配の必要はないだろう。wikiによると電探3でボスに到達することが多くみられるため電探よりも偵察機が索敵効果が高いとされているため水上偵察機×2でもボスに到達出来るかと思われる。駆逐艦はなるべく装甲や耐久の高い駆逐艦を採用し、ボス到達率をあげている。またGマスのみ複縦を選択することを忘れずに。

    1:扶桑(S勝利)
    2:道中大破(G)
    3:巻雲(S勝利)
    4:扶桑(S勝利)
    5:伊58(S勝利)
    6:ほうしょう(A勝利T字不利)
    7:金剛(S勝利)
    8:鈴谷(S勝利)
    9:高雄(S勝利)
    10:伊19(S勝利T字不利)
    11:扶桑(S勝利)
    12:金剛(S勝利)
    13:利根(S勝利)
    14:比叡(S勝利)
    15:道中大破(H)
    16:扶桑(S勝利)
    17:58(S勝利)
    18:愛宕(S勝利)
    19:ひよう(A勝利T字不利)
    20:道中大破(H)
    21:道中大破(H)
    22:道中大破(H)
    23:RJ(A勝利)
    24:愛宕(S勝利・T字不利)
    25:伊勢(S勝利)
    26:道中大破(G)
    27:日向(S勝利)
    28:高雄(S勝利)
    29:榛名(S勝利)
    30:北上(S勝利)
    31:北上(S勝利)
    32:金剛(S勝利)
    33:北上(S勝利)
    34:58(S勝利)



    人気ブログランキング    

    いよいよ来月の上旬に艦これの冬イベントが開始されるそうです。
    報酬は伊号ではない潜水艦も来るらしいので期待が高まりますね。

    そこで冬イベントに向けての準備や対策について、どんな海域が予想されるか考察します。

    1.このイベントがはじめての提督
    まだ詳しい詳細は発表されていませんが、駆逐を幅広く育てること。重巡を重点的に育成してください。
    正規空母と戦艦は意識しなくても勝手にあがる場合が多いですが、最終海域に臨む場合は必要になることも多々あるので演習等で積極的に出して同時並行で育成しましょう。駆逐はリランカで潜水狩り、重巡は戦果稼ぎしてないのであれば3-2-1レベリングで。気を付けて欲しいのは一隻を重点的に育成するのではなく、幅広く育成しましょう。1隻だけLV90よりもLV60が5隻いる方が役に立ちます。
    開発は、空母が本作戦で使うかはわかりませんが、烈風は最低でも開発しましょう。連合艦隊の機動部隊があるケースに備えて彩雲も3~4個はあるといいでしょう。 他は電探とか主砲とか自分の艦隊にたりないものを各自判断で。当日はまず様子見でいきなり突っ込むのではなく先輩提督達の様子見をしましょう。今回も特別な用事がない限り当ブログでも攻略記事を早い段階でざっくりまとめる予定ですので、早くても2~3日後に突っ込むのが無難です。後、運営のツイッターはしっかりと確認しましょう。
    資材は燃料、弾薬の順で貯めましょう。東京急行の遠征が出来ない場合は鋼材もなるべく意識してください。

    2.予想される海域
    まだ情報があまり出てないのでなんとも言えませんが、中規模であることと、前回に最初の作戦で使った艦娘が次の作戦で使えなくなる縛りがあったため今回もあるような気がします。
    中規模といっているので、今回も戦艦レ級エリートは出ないと見ていいでしょうが、新・潜水艦が報酬またはドロップにあることが確定していることと、改修のレパトリーに三式ソナーが追加されたこともあって、新たな潜水姫などの敵が出る可能性があります。またイベントを行うごとにシステム変更があることもあって対潜のシステムも変わる可能性ももしたからあるかも。例を言うなら14年度春イベなら弾着観測、夏イベなら連合艦隊、秋イベなら対空の見直し、連合艦隊もう1種類追加と毎回システムを変えています。
    連合艦隊も今回もあるでしょうが、機動部隊や水上部隊とは違う新たな連合艦隊もあるかもしれません。機動部隊のみのマップで機動部隊専用マス(夏イベの艦載機を2回飛ばして戦闘終わるやつ)があるなら、ボーキが一瞬でふっとぶため夏イベほどでなくてもいいですが、ボーキもある程度は貯めておくといいでしょう。
    また、アニメも放送してることもあって連動するイベントもあるかもしれません。そうした場合今までに過去に出てきたボスが再びボスラッシュとして登場なんてこともあるかも(あってほしくないが・・・)
    後、前回の秋イベの最終海域の難易度はかなり手ぬるいこともあったため最終海域だけは難易度変えてくる可能性もあるかもしれません。今回も難易度が低いのであれば中規模なら難易度はゆるいと考えてもよさそうですが、前回と同じと考えるのは慢心かもしれません。最後だけ連合艦隊無しの本当の意味のエキストラが来るかもしれないことを考慮すること。

    3.結局何の準備をすればいいの?
    どんなのが来るのかはイベント開始1週間前ぐらいにならないと分からないので艦娘のレベル上げと装備開発をしておけばいい。毎回当ブログでは言っていますが、レベリングの優先度は駆逐が第一に。次に重巡(航巡も可)の優先度で上げていくことぐらい。資材はいつも通り燃料を多めに次に弾薬あとは勝手に溜まっていく鋼材とボーキの順で。

    4.まとめ
    1.潜水艦姫が来る可能性がある。
    2.連合艦隊の新パターンもあるかもしれない。
    3.最終海域が連合艦隊とは限らない。難易度が上がることも考慮に入れておく。
    4.アニメと連動するイベントの可能性もある。
    5.他作戦で使った艦娘が使えなくなる縛りはあること前提で艦娘を幅広く揃える。
    6.レベリングの優先度は駆逐、重巡の順。
    7.資材はいつも通り燃料第一に、次に弾薬を多めに貯めておく。後は適当に。



     

    1.前置き

    任務達成条件旗艦駆逐艦かつ駆逐4軽1重巡1を含む艦隊を編成し、2-5のボスにS勝利する。
    ※霞や足柄でなくても任務攻略可
    ランタンさんのコメントより
    航巡では任務達成できないようです。

    2.編成

    編成例:重巡1軽巡1駆逐4
    1.綾波改二
    主砲2 22号改四
    2.天津風
    主砲2 33号電探
    3.雪風
    主砲2 13号対空電探改
    4.夕立改二
    主砲2 13号対空電探改
    5.那智改
    SKC34_20.3cm連装砲×2 観測機 FuMOレーダー
    6.大淀
    20.3cm連装砲(2号)×2 紫雲 紫雲

    熟練見張員を使ったこの任務の編成記事はこちら

    3.解説

    1.装備や編成について
    戦艦を編成に入れられないので戦闘では2巡せず、道中大破撤退が多くなります。なので3重きらづけして突破率があげるようにしましょう。索敵の関係上、回避缶を入れる余裕はないので電探をとにかく多めに入れることを忘れずに。軽巡は大淀でなくても夕張も使えるのでない場合はそちらを使いましょう。夕張は搭載数0ですが、搭載0でも昼連撃しないだけで索敵チェックには有効らしいです。因みに夜偵は2マス目でしか有効でないため索敵値を下げるぐらいなら不要です。どうしても夜戦装備を使いたいのであればボスでも有利に働く探照灯や照明弾、熟練見張員から選びましょう。とくに探照灯と見張員は微弱ながらも索敵に貢献することが出来ます。

    2.艦娘について
    前述した通り、軽巡はなるべく大淀、次点で夕張がいいでしょう。重巡は妙高型の改二を使うか、鳥海改二のいずれかがオススメ。注意点としては航巡ではこの任務は達成できないため最上型やとねちくは使わないでください。駆逐艦の選択ですが、効率を考えるなら、改二勢を中心に選ぶのが基本です。とくにオススメしたいのは夕立と綾波で昼の火力が高く1マス目で少しでも敵を減らせる可能性があるため候補になります。とくに夕立は索敵値が高いためなるべくなら入れたいです。残りは雪風、島風、天津風など回避が高い駆逐艦の他に、カットインを入れた編成なら時雨、初霜もいいでしょう。性能が平均的に高スペックで索敵トップの吹雪も候補になります。後ケッコンカッコカリしている駆逐艦がいるなら索敵値がその分高いはずですので候補になります。

    3.索敵値について

    重巡を多く使えない関係上索敵が重要になります。索敵の計算は2-5式(秋)を用いて予め計算して出撃しましょう。司令部レベルによって必要索敵値が違うため各自で計算してください。

    注意点としてこの2-5式(秋)の統計データに得られた計算式は司令部レベル103~113までの間のデータを主体としているらしいので、司令部レベルが114超えるものや102以下の場合は成り立たない可能性もありうるため飽くまでも目安として使いましょう。しかし旧2-5式よりも明らかに精度が違うため信頼性は以前よりは高いものとして使えるみたいです。議論の参考指標としては活用できそうです。
    索敵2-5

    索敵の計算には当ブログで配布している索敵娘を使って計算しました。索敵スコアを57.2以下にしないように調整することが重要です。この計算ツールはきらきらカウンターの付属ツールとして配布しています。ダウンロードする場合は最新版のきらきらカウンターをダウンロードしてください。こちらでダウンロード方法やこの計算ツールの使い方をご紹介しています。司令レベルの計算も5の倍数切り上げする必要なく計算することができ、艦隊全体の索敵値の計算も小数点以下2ケタまで見てるため精度はかなり良いと思います。自信作ですのでよければ使ってください。

    当記事では索敵娘の開発向上のため使用状況が知りたいのでみなさまのこの記事へのコメントをお待ちしています。
    2-5にボス到達出来た編成を以下のテンプレを利用してコメントにご協力していただけると非常に助かります。


    コメント用のテンプレ
    【2-5ボス到達編成】
    司令部レベル:
    艦隊索敵値:
    装備:
    軽巡:
    重巡:

    コメント例
    【2-5ボス到達】
    司令部レベル:112
    艦隊索敵値:39 42 80 38 41 38
    艦隊索敵合計:68.28
    装備:紫雲2、夜偵、13号、22号改四、33号、FuMO25、探照灯
    軽巡:大淀改
    重巡:足柄改

    ※使用した軽巡と重巡を記述してくれると助かります

    要点のまとめ
    1.とにかく重要なのは索敵、索敵スコア70.4に近づけるように索敵を上げましょう。
    2.大破撤退が多くなるのでなるべく3重きらづけする。

     人気ブログランキング   

    最近、有志の検証データを元に生まれた2-5式の改良版の2-5式(秋)が発案されました。この計算式を用いれば2-5においてはほぼ矛盾もなく一定の値をとればボスへ確定で行く計算式だそうです。
    そこで、今回その2-5式(秋)に対応した計算ツールを開発しました。

    それが索敵娘(For2-5式秋)です。

    このツールは手動入力式であるためブラウザと連結しない点や自動でデータを収集することもないため、完全に艦これ本体とは遮断されていますので安心してお使いいただけます。
    さくてき娘
    ダウンロードの方法は、当ブログで公開しているきらきらカウンターにセットで付属しています。
    詳しくはこちらを読んでください。最新版のきらきらカウンターをダウンロードすればこのアプリケーションを入手出来ます。

    まず2-5式とは
    偵察機索敵値×2+電探索敵値+その他)+√(艦隊の装備込み索敵値合計-偵察機索敵値-電探索敵値)
    と呼ばれる式で、索敵値チェックの指標の一つとして使われていましたが、現在ではこの式では説明出来ない事象を説明する式があるそうです。
    それは2-5式(秋)と呼ばれる式で以下の式になります。(※艦これwikiより転用します。詳しいことはwiki(2-5のページ)の方を見てください。発案者のブログのリンクもあるので詳しい詳細が分かると思います。発案者のリンクは勝手に貼ると怒られるのでwikiの方からリンク辿ってください)

    索敵スコア
    = 艦上爆撃機 × (1.04) 
    + 艦上攻撃機 × (1.37)
    + 艦上偵察機 × (1.66)
    + 水上偵察機 × (2.00)
    + 水上爆撃機 × (1.78)
    + 小型電探 × (1.00)
    + 大型電探 × (0.99)
    + 探照灯 × (0.91)
    + √(各艦毎の素索敵) × (1.69)
    + (司令部レベルを5の倍数に切り上げ) × (-0.61)

    推定では、索敵スコア70.4以上で必ずボスへ行き、57.2以下で必ずボスから逸れる
    ・司令部レベルの計算式は(INT((司令部レベル)/5)+1)*5
    ※INTはINTの中身を切り捨てにする。エクセルの関数かと思われます。ブログラミングをやっている人は別の意味がありますがここでは簡略します。

    この式で計算すれば今のところ索敵スコア70.4以上で2-5においては矛盾もなくボスへ確定で行けるらしいです。
    そこでこの計算ツールでは従来の旧2-5式ではなく、この2-5式(秋)の計算式で計算出来るツールにしました。
    まだまだ不明な点もおそらくあると思いますが、検証が進みwikiの方で更新があったらその都度対応していく予定です。

    この式は定量的な方法で得られた統計データを元に算出された式らしいので、解析で得られた絶対的な式ではないことに注意。 この式に沿わないマップが出るかもしれないという点もありますし、艦戦熟練などの装備はこの式では除外されてるみたいなので目安として使いましょう。

    1.司令部レベルを入力する。
    司令部レベルをそのままの値で入力してください。5の倍数に切り上げする機能はこのツールで自動で行うように計算を組んであります。
    例えば司令部レベルが101なら105とは入力せず101と入力します。

    2.各艦毎の装備無し索敵値
    各艦毎の索敵値を装備を完全に外した状態の値をそれぞれ入れてください。連合艦隊にも対応してますので第二艦隊があるならそちらもあわせて入れてください。

    3.索敵値に関係のある装備を入力する。
    索敵値に関する装備はこのツールでは、偵察機、電探、その他で分類されています。その他は偵察機や電探以外の索敵関係の装備で、主に艦載機がそれにあたります。
    入力の仕方はこれらのボックスから選んでプラスボタンを押すだけです。減らしたいときはマイナスボタンを押し、その装備だけを無くしたい場合はCのボタンを押します。
    1つのボックスを選択している時のみ有効である点に注意して入力してください。またこのツールでは入力するだけで索敵スコアが算出されます。

    4.全てリセットしたい。
    リセットボタンを押せば、装備込みの索敵値やボックスから入力した索敵装備など全てリセット出来ます。

    5.どのボタンを押せば計算されるの?
    +か-ボタンまたは計算ボタンを押せば索敵スコアを計算することが出来ます。

    その他確認事項
    一応このブログラムを組んだあと関数電卓(PCではない)を使った手計算で再度計算して二重チェックしていますが、 万が一計算に誤りや疑問点をみつけたらツイッターで気軽にリプしていただけると助かります。 

    人気ブログランキング   

    このページのトップヘ