1.前置き

主な機能としては、主力艦隊や支援、遠征のきらづけや主力艦隊のMVPのカウント、ダメコンチェックメモ、資材の消費のメモ、出撃データの内容を手動で記録し整理したデータとして出力など出撃任務のサポート特化のカウンターとなっております。手動入力式であるためブラウザと連結しない点や自動でデータを収集する訳ではありませんが、完全に艦これ本体とは遮断されていますので安心してお使いいただけます。

さらにこのアプリケーションではきらづけのカウント以外にも戦果稼ぎ用のカウンターと戦果値を即座に計算するシステム、敵、味方共に制空値を計算出来るシステム、イベント用のボスの残り撃破回数を計算するシステムがあります。きらづけ以外にも使えるソフトになっていますのできらづけしない人でもぜひDLして使ってみれくれると嬉しいです。

2.概要

アプリケーションのジャンル:手動式カウンター、計算機

きらかん

きらきらカウンターver6.1からはなんとこのツールだけでなく2-5式(秋)に対応した索敵計算機も付属することにしました。

索敵娘

この計算ツールの使い方は5のトピックの方で紹介しています。
※最新版のきらきらカウンター本体をダウンロードすれば一緒に付属でついてきます。

ソフトのダウンロードはこちら↓
 きらきらカウンターVer.7.41のダウンロード 

画面が最前面に出ないバージョンを希望の方はこちら↓
 きらきらカウンターVer.7.41Bのダウンロード 

※どちらのバージョンもフリーソフトウェアです。ご自由にお使い下さい。ただし再配布は認めません。

動作環境
windows(Vista、7)は確認済み。確認していませんが8やxpもおそらく動作すると思います。
.NET Framework2.0以上がインストールされている環境
ソフトをダウンロードしても起動しない場合
Windows7以上はランタイムが入ってないことが多いため動作しないことがあります。以下のランタイムをダウンロードで動くと思います。
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)

更新履歴
2014年
7月30日 ver1.0 公開
7月31日 ver1.1 一部のOSで起動しない不具合の修正
7月31日 ver1.11 ちょっとしたおまけを追加
8月4日  ver2.0 大幅な多種機能の追加機能を実施
8月8日  ver3.0 夏イベントで実装される連合艦隊のきらづけにも対応化、その他エキストラカウンター追加
9月1日  ver.3.1 戦果稼ぎ計算機能に道中補正機能を追加。連合艦隊→第二艦隊のタブに名称変更。その他システムデザイン変更。
9月4日 ver.3.2 戦果計算の範囲を拡大、5-4道中補正の計算値の値を変更、誤破棄リスト追加。
9月12日 ver.4.0 制空値を計算する機能を追加(先行実装)、その他一部バグ防止の修正。
9月22日 ver.4.0改 4.0以前に出た全ての機能を改良化させました。
9月27日 ver.4.1改 6-1と6-2を選択出来る制空値のマップに追加、ろ号カウンター追加、大鳳改の搭載数を正しいものに修正。
10月09日 ver5.0 デュアルウィンドウシステム追加、対空砲火の計算、支援射撃(空母の)計算機能追加。 東京急行チェッカー追加、その他制空に関するマップの拡大。
10月17日 ver.5.1 支援射撃の火力計算、ドラム缶計算機の追加。艦これの装備ロック実装に伴い誤破棄リスト廃止、扶桑改と山城改が制空計算に出ないバグ修正、その他一部システムの改良およびレイアウトの変更。
10月25日 ver.5.11 扶桑改二を制空計算に追加、支援射撃の一部主砲計算値を変更。
10月28日 ver.5.12 システムデザイン一部変更、戦果計算に3-3を追加、その他システムの安定化の改良
11月07日 ver.6.0 デュアルウィンドウシステム強化、改修装備のシステムに対応可など。以前あった対空砲火の計算機能も移設し、新しく生まれ変わりました。
11月09日 ver.6.01 伊勢改、日向改のスロット数を正しいものに修正。その他システムデザイン変更。
12月23日ver.6.1 戦況状況記録に新たにドロップモード追加、改修リスト更新、新装備と新艦娘が全ての機能に対して対応。その他色々更新。
12月24日 索敵娘のバージョンアップ

2015年
2月05日 ver.6.2 ヘイトボタン、艦娘リセットボタン追加。改修リストの更新。その他バグ修正。
3月14日 ver.6.205 バグ修正、制空計算に天城追加。改修値計算で大口主砲に対応。その他新装備いくつか対応。
4月27日 ver.6.21 バグ修正、改修リストの更新、一部機能の改善。
6月01日 ver.6.22 空母の火力計算をさらに強化、出撃状況を記録する機能の改善、改修リスト更新、その他機能一部改善(制空計算のUIなど)
6月24日 ver.6.23 改修計算を最新の仕様に変更。改修リスト更新。制空計算に新海域や新深海棲艦を新たに追加。その他バグ修正。
8月10日 ver.6.5 制空計算機能を強化。夜戦火力計算追加、対空砲火計算を現在の仕様に。
8月13日 ver.6.5改 制空計算熟練簡易的に対応、新しい艦載機追加
8月16日 ver.6.51改 熟練艦載機の制空計算の修正。村田、友永艦攻のバグ修正、瑞穂を制空計算に追加。
9月21日 ver.7.0 熟練艦載機の制空計算を強化。対空砲火の計算機更新、夜戦火力の計算機改良化。その他微修正等。
10月9日 ver.7.02秋 ヘイトカウンターを秋刀魚カウンターに変更。空母火力計算を現在の計算式に修正
11月18日 ver.7.1 制空計算を大幅強化。 
11月22日 ver.7.11 グラーフツェペリンを追加。輸送計算機等追加。ラストダンスモードを廃止。 

3.使用方法や注意点

※注意点
Ver5.0から新たにマップ画像の表示を導入しました。
その点に関して注意点がいくつかあります。
1.マップ画像を自由に改変してこのカウンターに利用することは許可しますが、その改変した画像元の画像の転載および二次配布を全面的に禁止します。(私的範囲での改変および利用は可)
2.マップ画像を改変したことによって発生した不具合のサポートは一切しませんので自己責任でお願いします。
3.マップ画像を差し替えをもししたい場合はmapimgという名称のフォルダの中にあるそれぞれの画像を「名前を同じ」にして差し替えてください。(png形式のみ可、名称変更不可)
4.改変したい場合も同様で画像ファイルの名称を変更したり、画像形式が違うと何らかの不具合が発生します。また、マップ画像を削除した場合も同様です。
5.もし万が一マップ画像を紛失した場合は、本体を再DLしてください。

使用上の注意点
数字を入力する欄に、数字以外の文字や全角数字を入力して計算等の処理用のボタンを押すとエラーが起きてこのソフトが強制終了しますので適切でない文字を絶対に入力しないでください。(記録していたカウントも0になる)従って数字を入れる欄は半角数字のみ対応しています。また文字入力でも特殊な文字を使うとエラーを出すことがありますので取扱いには十分気を付けてください。
 
1.基本的な使い方
1.準備
艦娘の文字がある下の▼をクリックしてください。すると艦娘の一覧が出ます。まずは、第一艦隊で配備されている艦娘を探し出して6隻まで選んでください。支援艦隊を出す場合は1番艦も同様に出来るのでやってみましょう。

2.きらきらのカウントの仕方
きらきら1周するごとにきらのボタンを+1にします。1-1を3周すればcond値がほぼMAXになるのでそれを記録するためのものです。黄色の「+」のボタンを押せば値が加算されます。誤って「+」した場合は「-」ボタンを押せば減らせます。上限は3で充分ですが、最大で4までカウントすることが出来ます。

3.MVPのカウントの仕方
出撃した時にどの艦娘がMVPを取ったかカウントできます。MVPの青い「+」のボタンを押すことでカウントされます。きらづけカウンターと同様に「-」ボタンでその値を減らせます。こちらは上限は20までカウント出来ます。

4.カウントのリセットの仕方
それぞれの艦娘のきらきらのカウントをリセットしたい場合は「きC」のボタンで、MVPのカウントをリセットしたい場合は「MC」のボタンでリセットできます。また全ての艦娘のカウントをリセットしたい場合は、きらきらの場合では「きら一括クリア」、MVPの場合は「MVP一括クリア」でリセット出来ます。

5.艦隊支援一番艦のきらづけのカウント(遠征タブ)
1と同様にして「+」で1増加、「-」で1減少、「C」でリセットします。遠征の部分に対しては最大3までカウントできます。支援用のきらづけはこのタブにもありますので第三艦隊分まで使って物足りないときや、多数の艦娘のきらづけをする場合にお使いください。

6.マップのゲージメモ
マップの削ったゲージの値をメモ出来ます。通常海域のEX海域用に5までの設定に変更しました。(Ver4以降)

7.ダメコン
ダメコンを装備した時にチェックを入れます。ダメコンを消費した場合必ずチェックをすぐに外して下さい。 
装備後と出撃前のダブルチェックを行うことで轟沈のリスクを回避しやすくなります。使用する場合は必ず二度チェックを推奨します。なおこのチェックを怠った上で轟沈した場合は一切の責任は負いませんのでご了承の上ご使用下さい。とくにイベント海域では轟沈報告が多数あるのでこのチェック機能に慢心せず慎重にプレイすることをオススメします

8.その他
駆逐艦ヴェールヌイは文字の仕様上、エラーが起きることからBepと表記しています。 

2.応用的な使い方

1.出撃状況の記録
まず出撃データの記録にチェックを入れます。次に海域に出撃するときに出撃ボタンを押して下さい。そして道中で大破、逸れ、ボス撃破、削り(イベ限定)でいずれかに対応するボタンを押してください。すると空欄スペースの中に出撃状況が記録されていきます。また、ルート記録にチェックを入れれば○.~~()の()の中に情報を記録出来ます。ルートチェックの横に入力部分があるのでそこに入力すれば合わせて記録出来ます。例えばA→Bルートまで行き道中で大破して母港に戻った場合は、出撃ボタンを一回押す→ルート記録の部分にABと入力→大破ボタンを押せばその情報が記録されます。
Ver6.0からは、出撃回数同時カウントを押すことで出撃カウントのボタンを押さなくても同時にカウントしてくれるようになります。また、5-5モードではちょっとしたお遊び要素を入れました。5-5出撃の際お試しください。
K61B
Ver6.1から新たにドロップモードを追加しました。5-5モードも強化されておりゲージの残り回数もカウントします。
このドロップモードを使いたい場合は第一艦隊の出撃データの記録と詳細追加にチェックを入れます。次に第三艦隊にあるドロップモードの欄にチェックすれば使うことが出来ます。ドロップモードにチェックを入れると撃破や失敗、削りボタンがS、A、Bボタンに変化します。S勝利ならSを押すと勝利の内容とドロップ情報を記録することが出来ます。なお、出撃回数同時カウントと、詳細記録の自動消去の機能は同時併用することが出来ますが、5-5モードとは併用することが出来ないので注意。

2.ボスの撃沈回数計算システム
出撃状況の記録と合わせて使える機能としてボスのラストダンスが分かる計算システムがあります。第二艦隊をまずクリックしてボスの撃沈回数計算システムのところを見て下さい。クリックしたら撃沈回数計算システムの横のボックスにチェックを入れます。そしたら、
使い方1
このような何か入力するようなものがあると思います。夏イベのE6(AL/MI作戦)での例で説明しますと、まずボスは戦艦棲姫ですのでボスの最大HPを400と入力します。次にゲージの最大数は10なので10と入力します。そしたら、赤丸で囲った最大HP算出を押してください。ボスのHPは400、回数は10回なので4000と出るはずです。すると下記のようになります。
使い方2
ボタンを押すとボスの最大合計HPが算出されます。ちゃんと4000になることが確認されます。
これが出来たら準備完了です。第一艦隊のタブに戻って下さい。
使い方3
第一艦隊のほうに4000と10とちゃんと入力されているはずです。ここでボスに390のダメージを与えHPが10残ったとしましょう。この場合は入力する残りHPのところに10と入力してください。入力したら削りボタンを押します。
削り1
するとボスの合計HPが390減っているはずです。400削れてないので残り回数は変わらず10となります。ではボスを撃破した場合はどうするかというと、今度は撃破ボタンを押すか、入力する残りHPを0と入力した状態で削りボタンを押せばボスのHP分減ります。

注意点としてこの機能は出撃状況の記録と合わせて使えるだけで出撃状況の記録の機能を使わなくても使えます。このアプリケーションを一度閉じて再度起動した時、もう一度再開する場合は残り合計HPを必ずメモに残して置いてください。再開するときは最初にやったように第二艦隊のタブにHPとゲージ数を入力し最大HPの算出を必ず押してください。押したら第一艦隊のタブに戻り残り合計HPを前もってメモして置いた値をこちらに入力すれば再開出来ます。第二艦隊タブで行う準備段階をスキップするとこの機能が正常に使えないので忘れず行ってください。また、期間限定海域にもし回復ゲージがある場合は一定時間でゲージが回復してしまうため目安程度にしかならないのであしからず。(といっても最近は回復ゲージないみたいですが)
※最終編成で耐久が変わる敵が出る場合は回数を1減らしてお使いください。

3.戦果計算機能
kira0
このカウンター戦果稼ぎの計算ツールおよびカウンターにも使えます。使い方は至って簡単ボスマスで勝利した内容をカウンターに合わせてカウントするだけです。戦果計算ボタンを押せば現在稼いだ戦果値をおおよその値で算出します。5-4北ルートの道中補正にチェックを入れれば道中に対する補正が加えられます。因みに現在このソフトが扱える計算値は5-4、2-2、2-3、2-5、3-3、3-5、4-2、5-2、5-5、6-1、6-2の海域です。また、提督経験値から出すことも出来、開始前と戦果終了のところを入力すればそこからほぼ正確な戦果の値が算出されます。(ランクには時間差があるらしいので全て反映されてるかは不明なので誤差はあります)

4.制空値計算機能
Ver4.0から実装した新機能です。制空値を計算出来るシステムはあちこちでありますが、こちらのソフトではきらきらカウンターにある機能と合わせて使うことが出来るという点と、装備をログとして瞬時に出すので記録しやすくなっています。

せいくうpng

使い方はまず使いたい艦娘を一覧から探し選びます。
次に選んだ艦娘を配置するため一番~六番をいずれかを押します。
この場合は赤城改を選び、一番を押すことにします。
すると青いボタンの0の数字が変化するはずです。これが搭載数に対応します。
次に載せたい艦載機を選びます。
そしたら載せたいスロットに対応したボタンを押すと載せることが出来ます。
制空計算の説明
例えば流星改を20スロに、烈風を20スロと32スロに彩雲を12スロに載せたいなら流星改を選択して20のボタンを押す、烈風を選択して20と32のボタンを押す、彩雲を選択して12のボタンを押せば搭載することが出来ます。反対に艦載機を外したい場合は未搭載をクリックして押せば装備から外れます。

次に敵制空値を入力してみます。自分が見たい制空値をwikiから探し出し入力し、制空値計算を押せば、優勢とるのに必要な値が算出されるはずです。wikiから探す以外にも主要な部分のみ一覧としてあります。制空値計算ボタンの横の一覧を選択するだけで敵制空値を入力することが出来ます。

制空値計算を押すと下の空欄にどれがどれを装備したか一覧が自動的に出るはずです。これをどこかにメモしておけば載せ替えするときに便利ですのでうまくつかってください。

また、Ver5.0から艦娘の砲撃戦の火力の計算が出来るようになりました。艦載機を載せて制空計算を押せば制空値と同時に計算することが出来ます。仕様上支援艦隊の支援射撃でも計算できるためうまくつかってください。ただし対応している艦娘は軽空母と正規空母の最終形態のみ対応しています。4隻まで同時に計算することが出来ます。Ver6.0では、命中率(装備の合計)も同時に計算出来ます。ピンク色の文字が命中率となっています。

1.改修したものを含むOTO副砲の火力計算
きらきらカウンターOTO副砲
改修1、改修4、改修MAX(9以上を想定)したOTO副砲の火力計算が可能に。さらに反航戦時の火力計算も出来るようになった。反航戦のチェックボックスにチェックを入れて制空計算ボタンを押せば簡単に反航戦時の火力計算が出来ます。これを使えば支援艦隊の計算はばっちり出来ます。


2.艦載機選択の優先度
艦載機選択
ver6.22以前までは艦載機の選択は性能差に関係なく種類に応じてカテゴリごとに分けていたが、ver6.22からは使用頻度が圧倒的に高いものを独断で艦載機のカテゴリに関係なく、チョイスし上位に表示させるようにしました。一番優先して使うであろう烈風は2番目に配置されているので制空計算もかなり楽になったと思います。


5.熟練艦載機の制空値計算方法(応用)

制空計算説明

1.熟練度の選択
熟練度最大の中から熟練度最大にさせたい艦載機の種類を選びそれぞれ対応するチェックボックスにチェックを入れる。例えば熟練度最大の「烈風」を使いたい場合「艦戦」のチェックボックスにチェックを入れる。

2.熟練度最大艦載機を選ぶ。
さきほどチェックボックスに入れた艦載機の種類に対応させた艦載機を選びます。
例えば艦戦にチェックを入れた状態で烈風を選択すれば熟練度最大の烈風を選択することが出来ます。
逆に艦攻にチェックボックスを入れていない状態で「流星改」を選ぶと熟練度がない「流星改」を選ぶことが出来ます。

ただしこの計算機は熟練度が最大なものしか対応させていません。熟練度が最大より1小さい場合は計算できないので注意してください。(といっても緑色の制空値部分を-1すればいいだけですが・・・。)

3.搭載させたいスロットを選ぶ
スロットの数字に対応するボタンを押します。

※触接に関する選択率と開始率の算出方法は11月18日現在推定される式で計算しています。何らかの検証等の影響により式に変動があった場合、計算結果が異なることもあるので注意。(変動があったら随時更新予定)
現在この制空計算機は以下に示す計算方法で算出しています。
1.触接開始率
各機の開始率=0.04×索敵値×√搭載数
成功率=各機の開始率の合計に対する割合
きらきらカウンターではこの成功率だけを算出します。
2.選択率
選択率=0.07×装備の索敵値


6.敵制空値シュミレーター
ssssssss
敵を自由に配置して制空値を計算するシステムです。
過去に出た敵の合計制空値を調べることが出来、新マップやイベントマップに即座に対応出来ます。
使い方は敵を選んで1~6のボタンを押して配置、制空計算を押すだけです。
この機能は4の方で紹介した機能と連動していて、ここで制空計算ボタンを押すとあちらの敵制空値のところにも同じ値が自動的に入力するようになっています。
例えば仮想敵を考案して、烈風をいくら開発する必要があるのか目安として使えると思います。
さらにVer6.0では新しい敵が出ても制空値さえ知ればすぐに対応できます。
赤いボックスに制空値を入力し、新深海棲艦ボタンを押し、好きな番号を押すと画面のように新敵を配置出来ます。
これを使えばこのソフトのアップデートを待たなくてもすぐに制空計算が出来ます。

7.東京急行チェッカー
tky
遠征の東京急行が成功するかどうか判定します。艦隊の旗艦のレベルと合計レベルで判断してくれます。
ドラム缶の合計数を知りたいときは、ドラム缶の数を入力し、判定ボタンを押すことで同時に計算してくれます。

8.その他のタブでの機能
支援艦隊の支援射撃の火力計算。使用の際は戦艦の場合はチェックを入れ、装備なしの火力を入力してお使いください。また、資材の差額計算などが出来ます。
kira6c
Ver6.0から改修装備の支援火力の計算も出来るようになりました。支援射撃の計算ですので、砲撃戦の火力も計算出来ます。上手く使ってください。

3.デュアルウィンドウシステム

2窓として、カウンターの別機能を呼び出すシステムです。きらきらカウンター下部にあるDualというボタンを押すと現在実装されている通常マップの全てが詰まっている窓が出ます。海域を選択することにより見たいマップを見ることが出来ます。制空値の計算などで上手く使ってください。
きらきらDual説明

1.マップ表示
一つ目の機能としてマップを表示出来ます。mapimg→eventフォルダにある画像を名前と形式を同じにして差し替えすればイベントマップも即座に表示可能です。用意された画像をご使用頂いても構いませんが、用意された画像でなくても自分で用意したキャプ画などにも差し替えすることは可能です。

2.明石
kd2

改修工廠タイムテーブルサーチ
Ver6.0から追加した新機能のひとつで、明石の改修工廠のタイムテーブルをサーチすることが出来ます。wikiとは違い曜日で絞り込みするので、その日に改修出来る装備の一覧がすぐにわかります。白丸マークは毎日改修出来る装備、黒星マークは曜日限定の装備、白三角マークは曜日限定ではあるが、上位互換が常にある装備として識別しています。また装備から探すことも出来、こちらは改修にかかる資材などの情報が出るようになっています。

泊地修理
その艦娘のレベルと種類を入力することで、泊地修理の20分ごとにどれぐらい回復するか求められます。さらに放置時間を入力すれば、その放置時間に対する回復量が求めることが出来ます。目安としてお使いください。ただし、レベル12未満の艦娘は計算出来ないので注意。

改修装備の火力計算
改修値に対する合計の火力計算が出来ます。支援艦隊の支援射撃計算とほぼ同じものです。
※夜戦タブに移動させました。

3.対空砲火の計算
従来の対空砲火計算機能を撤廃し、新しくしました。
難しい手計算を行わなくても割合撃墜、固定撃墜、を簡単に求めることが出来ます。
さらに対空カットインの組み合わせを自動で判別し、装備の組み合わせで撃墜ボーナスを判断することが出来ます。

対空砲火計算
入力する項目は装備の覧と装備なし対空値、艦隊防空ボーナス値(任意)です。
まず調べたい艦娘の装備なしの対空値を入力します。
例えば吹雪なら吹雪といれます。
もし摩耶や秋月を使う場合は装備選択の横のボタンを押すと最終改装時の名前と対空値が自動的に入力されます。

艦娘の対空値を入れたら装備を選択します。
装備は基本的に割合撃墜等に求めるのに必要なものだけ入れても求めることが出来ますがもし艦隊防空も調べる必要がある場合は主砲(赤)なども装備選択させましょう。
もし装備に改修値がついてるなら改修値も入力してください。

艦隊防空値を調べたい場合は装備を選んだあとの状態で艦隊防空計算のボタンを押します。
1番艦~6番艦それぞれに値を保存できます。すべての値がとれたら合計値にチェックをいれて艦隊防空計算を押してください。

あとは割合撃墜で担当するスロットを入力し、陣形(艦隊防空値を反映させるなら)を選んで計算ボタンを押すだけです。割合撃墜、固定撃墜、対空カットイン時のボーナスを出すことが出来ます。

関連リンク
初心者でも対空カットインと対空砲火の仕組み


4.夜戦火力の計算

yasen
艦娘の火力と雷装値を入力してカットインの種類を選んで計算ボタンを押すだけです。
装備を選択することで加算した値を入れることも出来ます。


4.詳しい更新内容の詳細

Ver.6.1の詳しい更新内容
戦況状況記録に新たにドロップモード追加(勝利状況とドロップ内容だけをリスト化する機能)
新規に追加された改修リストの追加
新型装備が制空計算、支援火力計算、対空砲火の計算に対応
制空計算に山城改二追加
敵制空値計算に空母水鬼追加
艦娘のリストが余分に表示されていたバグ修正

Ver6.0の新機能
1.デュアルウィンドウシステム強化。
2窓画面に対空砲火(メイン画面から移設)、明石のタブを追加。マップの機能もイベントマップに対応可能としました。
2.明石の改修タイムテーブルサーチ
wikiから表を辿らなくても、曜日でどの装備が改修可能か一覧で出すことが出来るようにしました。
もちろん装備からもサーチすることが出来るため、情報を瞬時に取り出せます。また改修値の火力計算も出来ます。
3.泊地修理計算機能。
20分ごとにどれぐらい回復するのか計算し、放置時間から回復量を計算出来る機能です。
4.出撃データ記録の充実
今までは出撃ボタンを毎回押さないと数字がカウントされませんでしたが、「出撃回数同時カウント」にチェックを入れると、
出撃ボタンを毎回押さなくても他のボタンで同時にカウントされるようにしました。また、5-5モードのお遊び機能なども入れました。
5.戦果の周回数表示機能を改善
6.制空計算の機能で支援射撃を押さなくても火力が計算出来るようにし、さらに命中率(装備の合計)の計算も出来るようにしました。
7.支援射撃の火力計算でも改修値に対応しました。
8.敵制空値の計算機能では、新敵が出てもこのソフトをアップデートすることなく、新しい敵の制空値を入力し計算することが出来るようになりました。
9.資材計算の改善。バケツの差し引きも出せるようにしました。
 
過去のバージョンをDLしたい方はこちら↓
 きらきらカウンター過去ログ

5.索敵娘(For2-5式秋)の使い方

索敵娘

まず2-5式とは
偵察機索敵値×2+電探索敵値+その他)+√(艦隊の装備込み索敵値合計-偵察機索敵値-電探索敵値)
と呼ばれる式で、索敵値チェックの指標の一つとして使われていましたが、現在ではこの式では説明出来ない事象を説明する式があるそうです。
それは2-5式(秋)と呼ばれる式で以下の式になります。(※艦これwikiより転用します。詳しいことはwiki(2-5のページ)の方を見てください。発案者のブログのリンクもあるので詳しい詳細が分かると思います。)

索敵スコア
= 艦上爆撃機 × (1.04) 
+ 艦上攻撃機 × (1.37)
+ 艦上偵察機 × (1.66)
+ 水上偵察機 × (2.00)
+ 水上爆撃機 × (1.78)
+ 小型電探 × (1.00)
+ 大型電探 × (0.99)
+ 探照灯 × (0.91)
+ √(各艦毎の素索敵) × (1.69)
+ (司令部レベルを5の倍数に切り上げ) × (-0.61)

推定では、索敵スコア70.4以上で必ずボスへ行き、57.2以下で必ずボスから逸れる
・司令部レベルの計算式は(INT((司令部レベル)/5)+1)*5
※司令部レベルがちょうど5の倍数の時は切り上げは行わない。(105や110などの値) 

この式で計算すれば今のところ索敵スコア70.4以上で2-5においては矛盾もなくボスへ確定で行けるらしいです。
そこでこの計算ツールでは従来の旧2-5式ではなく、この2-5式(秋)の計算式で計算出来るツールにしました。
まだまだ不明な点もおそらくあると思いますが、検証が進みwikiの方で更新があったらその都度対応していく予定です。

この式は定量的な方法で得られた統計データを元に算出された式らしいので、解析で得られた絶対的な式ではないことに注意この式に沿わないマップが出るかもしれないという点もありますし、艦戦熟練などの装備はこの式では除外されてるみたいなので目安として使いましょう。

1.司令部レベルを入力する。
司令部レベルをそのままの値で入力してください。5の倍数に切り上げする機能はこのツールで自動で行うように計算を組んであります。
例えば司令部レベルが101なら105とは入力せず101と入力します。

2.各艦毎の装備無し索敵値
各艦毎の索敵値を装備を完全に外した状態の値をそれぞれ入れてください。連合艦隊にも対応してますので第二艦隊があるならそちらもあわせて入れてください。

3.索敵値に関係のある装備を入力する。
索敵値に関する装備はこのツールでは、偵察機、電探、その他で分類されています。その他は偵察機や電探以外の索敵関係の装備で、主に艦載機がそれにあたります。
入力の仕方はこれらのボックスから選んでプラスボタンを押すだけです。減らしたいときはマイナスボタンを押し、その装備だけを無くしたい場合はCのボタンを押します。
1つのボックスを選択している時のみ有効である点に注意して入力してください。またこのツールでは入力するだけで索敵スコアが算出されます。

4.全てリセットしたい。
リセットボタンを押せば、装備込みの索敵値やボックスから入力した索敵装備など全てリセット出来ます。

5.どのボタンを押せば計算されるの?
+か-ボタンまたは計算ボタンを押せば索敵スコアを計算することが出来ます。

6.四捨五入してるところあるみたいだけどどれぐらいまるめてるの?
艦隊ごとの索敵値の合計では全ての値を合計したあとに小数点以下2ケタまでまるめています。その値は艦隊索敵値合計の欄で確認することが出来ます。
それ以外の小数点以下が含む計算では四捨五入せずそのままの値で計算し、2-5式(秋)の定義から少数点以下2ケタ目は四捨五入し、1ケタ目までまるめるようにしています。
 
その他
一応このブログラムを組んだあと関数電卓(PCではない)を使った手計算で再度計算して二重チェックしていますが、 万が一計算に誤りや疑問点をみつけたらツイッターで気軽にリプしていただけると助かります。