カテゴリ: ポケとる


    1.前置き

    シェイミのランドフォルムではなくこちらはスカイフォルムが相手になります。
    能力もかなり強いのでぜひゲットしましょう。

    イベント期間:2016/2/16 15:00まで

    2.相手ポケモン

    シェイミ(スカイフォルム)
    シェイミSタイトル
    HP:8930
    弱点
    :電気、氷、岩
    手数:40秒
    環境:下記参照
    妨害1
    :2~3箇所を岩ブロックに変える[3]
    妨害2:数箇所バリア化?[3]
    捕獲率:20+2(n/3)
    ※(nは残り秒数として扱い括弧内の小数点以下は切捨てにする)


    シェイミS配置

    Fig.シェイミ(スカイフォルム)の初期配置

    3.パーティ編成

    編成例1
    1.メガゲンガー
    2.ゼクロム
    3.バンギラス
    4.キュレム


    編成例2
    1.メガゲンガー
    2.バンギラス
    3.フリーザー
    4.サンダー

    編成例1のポケモンが育ってないならこういう組み合わせでも良い。

    編成例3

    1.メガレックウザ
    2.ゼクロム
    3.バンギラス
    4.キュレム

    ※ただしメガレックウザに大量にメガスキルアップ与えている場合に限る

    オススメのポケモン
    メガ枠候補
    メガゲンガー
    メガレックウザ
    メガライボルト
    メガデンリュウ
    メガオニゴーリ


    電気タイプ
    ゼクロム
    サンダー
    ライコウ
    レントラー

    岩タイプ
    バンギラス
    アマルルガ
    ギガイアス
    ダイノーズ
    レジロック
    テラキオン

    氷タイプ
    キュレム
    フリーザー
    クレベース
    マンムー




    4.解説

    1.編成やアイテムの使用についての解説
    メガシンカ枠は制限時間がかなり短いこともあってメガゲンガーが最もオススメ。
    サポートポケモンは基本おまかせで良いがゼクロム、キュレム、バンギラスの組み合わせが最も火力が出る。
    ただしバンギラスを除いてそれらのポケモンは最近出たばかりのポケモンなので他の育ってる70族のポケモンでも良いです。

    2.攻略の仕方について解説

    上側にバリア化されているブロックがありますが気にせず揃えて自動で上が消えるのを待つ。
    あとはひたすらコンボをするだけです。
    途中岩ブロックのオジャマもあります。
    メガゲンガーが少し苦手とするオジャマなので手早く消しましょう。
    ある程度慣れている方ならノーアイテムでも十分攻略可能です。

    3DS版はスーパーボールを使用してもいいですがスマホ版はスーパーボールなしでなるべく捕獲しましょう。

    5.スキルパワー掘り周回


    2016年9月6日開催時はライフ制。
    有用なスキルなのでミュウみたいにポロポロ落ちることはなさそうだ。
    ステージの難易度自体比較的簡単なので周回はしやすい。
    攻略編成と同じで構わないがガチ勢向けにサンプルパーティをいくつかご用意したのでまぁ参考にしてください。

    編成例1
    1.メガゲンガーorメガレックウザ虹飴20
    2.サンダー
    3.ゼクロム
    4.キュレム

    コンボ重視系。オジャマにさえ気を付ければほぼ負けはないと思います。

    編成例2
    1.メガバンギラス@虹飴15
    2.ゼクロム
    3.サンダー
    4.キュレム

    ミスってもまず負けない。メガバンギの効果で大ダメージも与えられます。
    周回に時間を少し取られる点が難点かも。忙しい人はメガゲンガーやメガレックウザ軸などがいいかもしれない。

    編成例3

    1.メガライボルト
    2.ゼクロム
    3.ギガイアス
    4.キュレム

    メガライボルトは飴無しでおk
    オジャマが苦手ならこの編成で挑もう。

    編成例4
    1.メガデンリュウorメガゲンガー
    2.アマルルガ
    3.ロトム
    4.ウソッキー
    新人向け編成
    ゼクロムやキュレムを持っているならむしろそっちつかったほうがいいので使いましょう。


    編成例5
    1.メガンガー
    2.ぷんぷんピカチュウ
    3.ボルトロス霊獣
    4.テラキオン

    時間に縛られることなくまわすならメガバンギラスを使用しても良い。


    ・限定ショップ等の利用


    編成例6
    1.ぷんぷんピカチュウ
    2.SCレントラー
    3.ボルトロス霊獣
    4.ポンチョピカチュウ(レックウザ)


    ぷんピカを5マッチ。SCレントラーを十字に4マッチ以上揃えて一気に倒す編成。
    スキルパワードロップ率が高い訳ではないので、ミュウやスーパーチャレンジのようなうま味はあまりないので注意したい。

    編成例7

    1.ピカチュウ(アローラキャップ)@SL5
    2.レントラー@SL5
    3.フリーザー

    4.編成を空ける(キモリになる)

    超高速編成型。アローラキャップとレントラーでひたすら殴って一気に倒す編成。


    編成例A
    1.SCバイバニラ
    2.アローラキャップピカチュウ
    3.SCレントラー
    4.編成空け

    高速周回向け改良型。ほぼ最適解

    6.結果

    【3DS版】
    メガゲンガーLv.10@飴1、バンギラスLv.10、ゼクロムLv.6、サンダーLv.10の編成で挑戦。
    14秒残しでクリア。
    スーパーボールなしで捕獲成功。

    スマホ版もメガゲンガー軸で何度も挑戦しスーパーボールは使わない方針で捕獲しました。





     


    1.前置き

    ゼクロムに続いていよいよレシラムが登場。
    キュレムのレベルアップステージでも活躍出来るのでこの機会にぜひ捕獲しましょう。

    イベント期間:2週間

    2.相手ポケモン

    レシラム
    レシラムタイトル
    HP:26316
    弱点
    :地面、岩、水
    手数:30
    環境:配置落下式[レシラム]
    前段妨害
    妨害1
    :4箇所を十字にバリア化[2]
    妨害2:2箇所をレシラムに変える[2]
    後段妨害:HPが13000を下回ると使用
    妨害3:3箇所をバリア化[1]
    妨害4:3箇所をレシラムに変える[1]
    捕獲率:1+2n
    備考:1回の挑戦で400コインまたは2ライフ消費
    SPドロップ率:25%,12.5%,12.5%(2ライフ消費時)
    SPドロップ率:25%,12.5%,6.25%(400コイン消費時)



    レシラム配置

    Fig.レシラムの初期配置
    落下パズルは12段まで配置されている。
    (盤面から数えると2盤面分)
    レシラムは1つの列に対して6匹まで配置(初期配置は個数に含めないで)

    3.パーティ編成

    編成例1
    1.メガガブリアス
    2.テラキオン
    3.バンギラス
    4.パルキア


    編成例2
    1.メガゲンガー
    2.テラキオン
    3.バンギラス
    4.ミロカロス
    期間限定ポケモンを持っていない人

    編成例3
    1.メガラグラージ
    2.パルキア
    3.ミロカロス
    4.サトシゲッコウガorニョロボン


    編成例4
    1.メガレックウザ@虹飴20
    2.ランドロス霊@SL3
    3.パルキア
    4.バンギラス


    オススメのポケモン
    メガ枠候補
    メガガブリアス
    メガレックウザ
    メガギャラドス

    色メガギャラドス
    メガゲンガー
    メガラグラージ
    メガバンギラス

    水タイプ
    パルキア[80]:バリアけし+
    マナフィ[70]:いれかえ+
    ゲッコウガ[70]:わすれさせる
    サトシゲッコウガ[70]:4つのちから+
    色ギャラドス[70]:Lアタック
    ギャラドス[70]:5つのちから+
    サクラビス[70]:わすれさせる
    キングドラ[70]:うずしお
    ミロカロス[70]:オジャマけし+
    ラグラージ[70]:れんげき
    ニョロボン[70]:ふりはらう+
    @5スイクン[70][110]:5つのちから
    @5スイクン[70][110]S:ブロックくずし+
    @5カイオーガ[70][110]:いわをけす
    @5カメックス[60][105]:オジャマけし+
    @5ウォッシュロトム[50][100]:メガパワー

    地面タイプ
    ガブリアス[80]:ドラゴンのつめ
    ランドロス(化)[80]:5つのちから+
    ランドロス(霊)[80]:アップダウン
    ドリュウズ[70]:5つのちから
    バクーダ[70]:4つのちから
    グライオン[70]:いわをけす+
    フライゴン[70]:いわをけす+
    ワルビアル[70]:アップダウン
    マッギョ[60]:ノンストップ
    @5グラードン[70][110]:ゆさぶる

    @3ドンファン[60][92]:ゆさぶる
    @3ドンファン[60][92]S:グランドコンボ
    @5ガラガラ[60][105]:ノンストップ
    @5ゴマゾウ[50][100]:きゅうしょをつく
    @5ゴマゾウ[50][100]S:4つのちから+
    @5カラカラ[50][85]:いわをけす
    @3カラカラ[50][85]S:メガパワー+



    岩タイプ
    バンギラス[80]:ふりはらう
    テラキオン[70]:4つのちから+
    アマルルガ[70]:ノンストップ
    ダイノーズ[70]:オジャマけし+
    ガメノデス[70]:むれをなす
    カブトプス[60]:バリアけし+



    4.解説

    1.編成やアイテムの使用についての解説

    メガシンカ枠はメガガブリアス、メガゲンガー、メガギャラドス、メガラグラージいずれかがオススメ。
    メガスキルアップを与えているなら色メガギャラドス、メガレックウザ、メガバンギラスもオススメ。

    サポートポケモンはレシラムのオジャマをふりはらえるバンギラスやニョロボン、4つの力で高ダメージが期待出来るテラキオンやサトシゲッコウガ、そしてバリアを消せるパルキアやカブトプスなどがオススメ。スキルレベルを上げているならランドロス霊獣もオススメです。

    ゼクロムのときとは違い落下式の壊せないブロックはないためメガスタートのメガガブリアスやメガギャラドスはそこそこ効果的。

    必要なアイテムはパワーアップいれると多くの手数を残せるのでなるべく入れたい。他はオジャマガードかメガスタートのいずれかを使うといったところだ。パズルポケモン-1を使用するとさらに手数を残すことも可能ではあるが一気にコインが消耗するので要相談。


    2.攻略の仕方について解説

    右側のレシラムが非常に邪魔なのでまず左側を処理することを考える。
    パルキアのスキルなどでバリアを崩してそのレシラムを使って右側を綺麗にするか、レシラムが吐くオジャマを利用して除去するといい。ゼクロムのときと違ってバリアを上に貼られると落ちコンが全く期待出来なくなる。
    パルキアのスキルを用いたりメガシンカ効果でうまく立ち回ろう。

    5.スキルパワー掘り周回

    基本的に飴ありメガレックウザや期間限定ポケモンのメガギャラドス等持っていないと周回は厳しいかも

    編成例1
    1.メガレックウザ
    2.レシラム
    3.ランドロス霊@SL3以上
    4.パルキア

    編成例2
    1.メガバンギラス
    2.レシラム
    3.ランドロス霊@SL3以上
    4.パルキア

    編成例3
    1.メガギャラドスorメカガブリアス
    2.レシラム
    3.ランドロス霊@SL3
    4.パルキア
    ※レックウザのメガスキルアップを満たしていないときの編成

    6.結果(初開催)

    メガレックウザ@飴最大、バンギラス、テラキオン、パルキアの編成で
    多いときは残り手数11でクリア。

    スマホ版はメガガブリアス飴0、バンギラス、パルキア、ランドロスの編成に
    パワーアップのみ使用してクリア。
    スーパーボール2個使用してなんとか捕獲。


     人気ブログランキング   


    1.前置き

    メインの方はあったんですが、イベントニャースに対する記事は一切なかったので執筆してみました。
    記事の8割は既出の内容で目新しいことはないかもしれませんが、一応初心者向けに
    イベントニャースの稼ぎ方の編成および方法についてざっくり解説し、
    その後、飴を最大まで与えたメガレックウザ軸について検証および考察していきます。

    WVW69i2BM4Uv8cUYGe


    因みにニャースの収支結果報告は遠慮なさらずにこの記事に好きにコメントしてくださって構いません。
    もしニャースの結果報告する場合は、自分が編成した4匹と飴の有無、3DS版かスマホ版か記述して下さると助かります。



    2.相手ポケモン

    ニャース
    ニャースタイトルB
    手数
    :10
    妨害:3コンボ以上で3箇所をコインに変える。
    使用可能アイテム:手数+5、メガスタートのみ使用可。
    備考:ホウセキ1個使用すると最大で3回まで再挑戦することが出来る
    つまり1回の開催につき最大4まで挑戦可能

    注意点
    オジャマ遅延スキル持ちを使うと当然コインを吐く妨害の邪魔になるので注意。
    とくにメガバシャーモ軸の稼ぎ方をしてる人は注意。 

    ニャースタイトルC


    3.編成

    現状ほぼ最適だと思われる編成の一覧になります。
    メガゲンガーを除くポケモンは全てメガスキルアップを最大まで投与しているものとします。

    編成例1
    1.メガゲンガー
    2.シャンデラ
    3.ランプラー
    4.ジュペッタ

    メガゲンガーで稼ぐスタンダートなパーティ。

    編成例2
    1.メガミュウツーY
    2.エーフィ
    3.ニャオニクス♂
    4.アンノーン!

    一般的なメガミュウツーY軸。
    ミュウツーをスキルチェンジすることでさらに稼ぎやすくなる。

    編成例3
    1.メガバシャーモ
    2.ヒートロトム
    3.ブースター
    4.SCヒトカゲ


    編成例4
    1.メガラグラージ
    2.シャワーズ
    3.パールル
    4.SCゼニガメ

    編成例5

    1.メガジュカイン
    2.リーフィア
    3.スボミー
    4.SCフシギダネ

    編成例5
    1.メガジュペッタ
    2.ランプラー
    3.シャンデラ
    4.デスマス


    編成例6
    1.メガレックウザ
    2.ジガルデ10%orヌメラ
    3.ゼルネアス
    4.ゴチルゼル


    編成例7
    1.メガレックウザ
    2.ゼルネアス
    3.チェリム
    4.ゴチルゼル

    ※チェリムはゴーゴートやカラマネロなどでも代用可
    後述で解説しますが個人的にきまぐれ+統一は微妙

    編成例8
    1.メガボーマンダ
    2.スピンロトム
    3.オンバット
    4.他飛行タイプorカモネギ


    編成例9
    1.メガレックウザ
    2.SCマナフィor瞬エルフーン等
    3.ゼルネアス等
    4.編成を空ける

    ※第五を弄られたりふりはらう系の仕様が変更されるとこの方法は使えなくなるので注意

    編成例10
    1.メガボーマンダ
    2.ルギア
    3.オンバットorスピンロトム
    4.編成を空ける

    ※第五を弄られたりふりはらう系の仕様が変更されるとこの方法は使えなくなるので注意

    編成例11
    1.メガボーマンダ
    2.ルギア@SL4以上
    3.ホワイトキュレム@SL5

    4.編成を空ける
    ホワイトキュレムはSCマナフィでも可。
    ※第五を弄られたりふりはらう系の仕様が変更されるとこの方法は使えなくなるので注意

    編成例12
    1.メガバンギラス
    2.サナギラス
    3.ジーランス
    4.アノプス

    ※また同編成を3枠のみにしてふりはらう+持ちを手持ちに加えるスタンでも良い
    最上級者向けのスタンパ。人によっては稼げるけどかなり難しいので使いこなせる人以外は非推奨。


    編成例13
    1.メガタブンネ~ウィンク~
    2.エネコ
    3.ノコッチ
    4.イーブイなど
    通常消去なら最速でメガシンカ出来る編成

    ・メガパワー持ち一覧
    ニャオニクス♂[]
    ニャオニクス♀[]
    エーフィ[]
    ランプラー[]
    シャンデラ[]
    ジュペッタ[]
    シャワーズ[]
    ウォッシュロトム[]
    ラブカス[]
    ブースター[]
    ヒートロトム[]
    デルビル[]
    リーフィア[]
    ナゾノクサ[]
    スピンロトム[]
    オンバット[]
    ジガルデ10%[]
    イーブイ[無]
    ラッキー[無]
    ニャース[無]


    ・メガパワー+持ち一覧
    アンノーン![]
    ランプラー[]
    シャンデラ[]
    ジュペッタ[]
    パールル[]
    SCゼニガメ[]
    SCヒトカゲ[]
    SCフシギダネ[]
    スボミー[]
    ジガルデ10%[]
    ノコッチ[無]
    エネコ[無]


    ・ふりはらう+持ち一覧
    ルギア[飛]
    ウインクプリン[妖]

    ウインクヒノアラシ[炎]
    ウインクエルフーン[草]
    バクオング[無]
    ヌメルゴン[龍]
    ニョロボン[水]
    SCブースター[炎]
    SCニンフィア[水]
    SCサンダース[電]
    SCエーフィ[超]
    SCブラッキー[悪]
    SCグレイシア[氷]
    SCリーフィア[草]
    SCニンフィア[妖]
    SCミュウ[超]


    ・ふりはらう++持ち一覧
    SCマナフィ[水]
    ホワイトキュレム[龍]

    ヒマナッツ[草]

    ポケモンの名前が赤字のポケモンはイベントやReメイン等でスキルレベルが強化出来るもの。




    4.解説

    編成の選択
    色々な編成パターンがありますが編成例6と7を除いてどれが使いやすいかは好みに分かれます
    メガミュウツーY軸とメガゲンガーの決定的な違いはメガシンカの速度とスキルの効果です。
    メガゲンガーは盤面にメガゲンガーの数が少ないとメガゲンガーを消しづらいのに対してメガミュウツーYは思考停止でわりと消せる点が違う点でしょう。ただし盤面に極端に少ないポケモンがいるとメガミュウツーYのスキルで選ばれたときコンボがあまりしない可能性がある点に注意。
    編成例6などのメガレックウザ軸については後述の方で解説および検証しています。

    アイテムについては手数+5は必ず使用してください。
    メガスタートはリスクに見合ったリターンが大きくないのであまり使わない方がいいでしょう。
    とくにスマホ版は使用コストが3DS版よりも大きいため絶対にメガスタートを使わないでください。

    メガシンカ前の立ち回り方
    各編成軸によって立ち回り方は異なりますが、メガシンカする前まではどの編成でも違いはありません。
    まず優先すべきことはメガシンカのゲージを貯めるのではなく3コンボを意識することです。
    3コンボするようにすることは中々難しいですがいくつかポイントを抑えれば比較的狙いやすくなります。
    一番3コンボを見つけやすいところは「十字消し」です。交差するところを見つければ2コンボは最低保証されるのでまずそれを見つけましょう。他には2マッチで交換後に落ちコンでマッチングするところを見つけましょう。コインを揃えてもいいからなるべく3コンボを優先するといいでしょう。
    ミュウツーを使っている場合は「いれかえ」のスキルを持っているためになるべく直接消さないようにしましょう。例:ミュウツーから持ってくるのではなく他のポケモンから持ってきてミュウツーをマッチングさせる。

    メガシンカ後の立ち回り方

    メガミュウツーYとメガジュペッタ軸は盤面に同タイプのポケモンが極端に少ないポケモンがあるときはメガシンカのスキルを思考停止で消さないようにするという点。もうひとつはメガシンカポケモンと他ポケモンで2コンボ出来る状況でメガシンカのスキルが発揮出来るように立ち回ります。

    メガゲンガー軸の場合はメガゲンガーを思考停止で消すようなことはせず3マッチ出来そうなところを探す。
    メガゲンガーが極端に多い場合はメガゲンガーを直接消しても構いません。

    一方メガバシャーモやメガラグラージ軸の場合はメガシンカのスキルによってコンボを狙うのではなく、3マッチする場所を探してコンボさせます。メガミュウツーYみたいにメガシンカポケモンを思考停止で消しても多数のコンボをするわけではないので注意。メガシンカポケモンがもし盤面に溢れている場合は直接消しにいってもいいもしれません。
    ポイントは直接消えるパターンではなく落ちコンでメガシンカポケモンが消えるようにすると連鎖しやすくなります。

    ふりはらう編成
    2016年1月現在出来る編成ですが、今後のアップデート等などで出来なくなる可能性もあるので注意してください。具体的にどんなことをされると出来なくなるかというと、編成を外したときのサポート枠をポッポからドラゴンタイプのポケモンに変えられると出来なくなる点がひとつ。もうひとつはふりはらうの仕様を変え、デフォルトポケモンをふりはらえない仕様にされると出来なくなる。前者は理屈の上では出来るけどやりづらくなる。後者は完全にできなくなります。今のところ出来るけど大型アプデ等あったら警戒するといいかも。

    仕様変更の危惧はおいといて最近のトレンドのこの編成は一体なんなのかをご説明します。イベントニャースのデフォルトのパズルポケモンは以下に順に設定されており、ポッポ、ピンプク、ルリリ、ピチューという風になっています。例えば編成を1つあけるとポッポが手持ちに入ることになり、2つあけるとポッポとピンプクが入っていくような仕組みになっています。実はこのデフォルトポケモンは第五パズルポケモンと同等の扱いとして扱い、ふりはらうの効果の対象になります。なのでそれを利用して編成を1つ空けておくことでサポートのふりはらう+やふりはらう++等でポッポを消し、疑似的にコイン含めて4種類しか盤面に存在しないような環境を作らせるというのが目的ですね。

    編成例としては大きくわけて2種存在します。

    メガボーマンダ、ルギア、メガパワー持ちの飛行、編成を空けるってのが一つ。
    メガレックウザ、ふりはらう系、ふりはらう系、編成を空けるってのが2つ目です。

    メガレックウザ軸とメガボーマンダ軸の2種があります。メガボーマンダはメインの後半以降でしか手に入らないのでそこまで進めてない人はメガレックウザ軸を使用することになります。まぁマンダ軸の方がメガシンカが早いので最適解としてはマンダ軸がいいですが、メガシンカ若干遅いだけで同様の立ち回りも出来るメガレックウザの選択も悪くはありません。またメガシンカ効果対象のふりはらう系持ちはルギアしかマンダ軸では出来ないのに対してメガレックウザ軸の場合は2種類のメガシンカ効果適応出来るふりはらう系持ちを編成に組み込むことが可能という利点はあります。


    5.メガレックウザ軸を検証および考察

    メガレックウザはメガミュウツーYとほぼ同等の効果を持ちながらも手持ちのタイプをミックスに出来るため「きまぐれ+」のスキル持ちを多数組み込むことが出来ます。
    さらにメガスキルアップを20個最大まで注ぎ込めばメガミュウツーYがメガシンカするまでの消去数18を軽く上回りたったの消去数13でメガシンカすることが出来ます。

    解禁当初は多くの人がメガスタートと手数+5を使って検証した方もいるかもしれませんが、結果的にきまぐれ+の恩恵をあまり感じられずメガミュウツーY軸でいいやと思った人もいるかもしれません。
    しかし、メガレックウザの強さは「きまぐれ+」の恩恵を受けるという点ではなく、飴を最大まで与えたときの消去数がたったの13で済むという点とミュウツーは「いれかえ」のスキルのせいでミュウツーを直接消すことにはリスクがあるのに対してメガシンカ前のレックウザは気にすることなく消せるという点です。その点を踏まえて検証してみたいと思います。

    EVニャース02
    いれかえのスキルが発動する可能性があるような盤面の一例

    赤がミュウツー以外なら問題なく消せるがミュウツーだといれかえのスキルが発動したときコインが1個減るリスクを背負う。メガジュペッタやメガレックウザならこのリスクが全くなく消すことが出来る。

    因みにメガスタートを使ってやる方法は前述でも述べてますが、収支があまりよくならない結果になることが多いためオススメしません。よって飴を最大まで与えてから初めて使える編成だと思ってください

    メガスキルアップを最大まで上げる必要があるのでこれだけのために貴重なメガスキルアップを20個も消費することはリスクとリターンが釣り合いません。よってメガレックウザにメガスキルアップを与える必要はなく、メガミュウツーYなどの編成でいいでしょう。もしメガレックウザにメガスキルアップを大量に与えているなら選択肢には入ります。

    追記
    現在はスキルチェンジによってこの問題は解消され、いれかえのスキルのデメリットはなくなりました。純粋にサポート枠やメガシンカの速度でチョイスすればいいと思います。


    編成例6
    1.メガレックウザ@飴20個
    2.ヌメラ
    3.チェリム
    4.ゴチルゼル


    手数+5のみ使用。
    ヌメラのメガパワーは一度も発動せず、
    残り手数9でメガシンカしたが「きまぐれ+」はゲームクリアまでに一度も発動しなかった。

    WVW69i2AMr0Oo-DDds

    収支:8200-800=7400
    結構いい結果が出た。
    ただし2連続でコインがマッチングしたり6マッチすることも多かったため運が良かっただけです。
    実際にはメガミュウツーY軸と比べて劇的に収支が変わるわけではありません。
    きまぐれ+のおまけ効果を受けられる点とメガシンカ前リスクなく好きなポケモンで揃えられる点、メガシンカがメガミュウツーYよりもかなり速い点ぐらいの効果です。
    これを大きいと見るかか小さいと見るかは個人によって違うと思うので安易な気持ちで所持しているメガスキルアップをメガレックウザに注ぎ込むことはしないでください。

    因みに他の台でやったところ
    メガレックウザ、ゼルネアス、チェリム、ヌメラの編成を組み
    手数10でメガシンカ
    きまぐれ+は1回のみ発動
    収支は5000-800=4200。
    こちらは途中プレミしたので収支が並み程度の結果となった。
    もう少し考えてやっていれば収支5000程度にはなっていたかもしれない。 

    【検証2】
    きまぐれ+を3匹入れた編成軸ならどうなるかを2台目の3DSで検証。
    残り手数9でメガシンカ
    4000-800=収支3200コイン
    盤面が悪くてほとんどコンボ出来なかったというのもありますがメガシンカが遅くなるため微妙でした。
    メガパワーなしだとメガシンカが結果的に遅くなりメガシンカの効果以外で3コンボを狙う必要があるのでやっぱりメガパワー持ちは入れた方がいいでしょう。

    編成例6
    1.メガレックウザ@飴20個
    2.ヌメラ
    3.チェリム
    4.ゴチルゼル


    前回の8000コインはたまたま運が悪かっただけなのでもう一度検証。
    きまぐれ+ 3匹の編成軸は微妙だということが分かったので今度はヌメラを編成にいれて挑戦

    残り手数9でメガシンカ、うちメガパワー1回のみ発動
    きまぐれ+は3回発動を確認した。
    5200-800=収支4400コイン。
    可もなく不可もなくという結果になりました。
    盤面が非常に悪いことが多かっため運ゲーに賭ける場面が多くなり、3回ぐらいコインのオジャマがなしでした。

    ただしメガシンカ後はメガシンカの効果でヌメラは消えないが、他は消えるので逆に盤面の動き方が予想しやすく、立ち回りやすかった印象。
    盤面が悪いときでもきまぐれ+で助かった場面もあったためメガシンカ前でもそれなりに役に立った。
     

    メガレックウザ軸の立ち回り方
    序盤はメガゲージを貯めるためなるべくレックウザを多く消したいところだが、あくまでも3コンボの方が重要なので2の次と考えよう。どうしても3コンボ出来ないときでかつ、落ちコンしやすそうなところがなさそうだったらレックウザを単発で消してメガシンカのゲージを貯めるのも一考です。

    メガシンカしたときはヌメラが多いときはメガレックウザのスキルを使わない。
    逆にヌメラが少ないときはメガレックウザを消してもいいが盤面にあるポケモンの数には注意。
    なるべくメガレックウザと何か交換で2コンボ出来る条件を探せると良い。

    ヌメラを編成に入れていない場合はメガシンカ後のメガミュウツーYとほぼ同じ立ち回り方で問題ありません。


    別の結果
    (1)3DS版
    メガレックウザ@飴20、ゼルネアス、チェリム、ヌメラ
    手数+5だけ使用。
    残り手数10でメガシンカ
    7500コイン獲得し、収支は6700コイン。
    きまぐれ+は少なくても1度以上は発動。

    (2)3DS版
    メガレックウザ@飴20、ゴチルゼル、チェリム、ヌメラ
    手数+5使用。
    100コイン連発だったけど思わぬ結果が出た。

    WVW69i9zxNUE-gIjBC


    ・追記
    スマホ版で例の編成で検証
    飴Mメガレックウザ、ウインクプリン@SL3、ルギア@SL4、編成を空ける
    結果は1週目のときは9000台、2週目のときは4000台。たいして変わらないってのが印象でした。
    メガミュウツーY軸よりは場合によってはいいかもしれない。しばらくはこれで稼ぐつもりではいる。

    SCポッポありでも検証
    3DS版でもデメリットがあるけどSCポッポがある場合においても以下の編成で検証
    飴メガボーマンダ、スピンロトム、ルギア@SL4、編成を空ける
    数回試したけど4000~8000台で対して変わらない感じでした。

    ※結構前の週に試した結果なのでボーマンダのSLは1です。

    かなりやりづらくなるのでポッポをスキルチェンジした場合は非推奨ですね。どっちかというと以下の編成の方が自分は稼ぎやすかった。

    通常の小細工無しのテンプレパ
    SCメガボーマンダ@SL5、スピンロトム、オンバット、ルギア(飛行ならなんでも良い)
    正直ふりはらうを使った戦略はやっぱり計算狂うのでポッポのスキチェン問わず私にとってはやりづらいなのでこの編成愛用するかも。

    結果は
    9100,9000,9600,6300とまずまずの結果に。まぁ結局は非操作中にどれだけコイン吐いてくれるかが重要で、そこまで大きな差はないかもしれない。

    スマホ版とサブはメガマンダを入手していないのでしばらくはふりはらうを愛用予定。理由はメガミュウツーYよりは使いやすいから。メインはきまぐれで変えたりするけど基本はメガマンダ通常スタンにしようかなと思いました。


     


    1.前置き


    時間制のレベルアップステージ(この記事執筆時はキュレム開催中)にこの内容をそのまま書いても良かったのですが、記述する内容が少し多いため圧迫を避けるために新たに別記事にしました。
    手数制についての使い方の方が知りたい方が多いかもしれませんがそれは別の機会でお話しするとして今回は時間制についての応用的な使い方についてお話します。

    2.編成の仕方

    従来の編成ではメガバシャーモにマフォクシーを入れて残り2匹は全て炎タイプにするのがほとんどですが今回は応用編ということで違った編成軸になります。

    メガ馬車高速軸改-vs.氷formation-
    1.メガバシャーモ
    2.ヒードラン
    3.マフォクシー
    4.ディアルガ


    メガ馬車高速軸改-vs.鋼formation-
    1.メガバシャーモ
    2.ヒードラン
    3.マフォクシー
    4.ガブリアス


    いずれレシラムがくると思いますからレシラムになったらヒードランはレシラムに変わります。
    ディアルガの枠は氷タイプならディアルガのままですが、鋼タイプ相手ならガブリアス、草タイプと虫タイプ相手ならボーマンダになります。しかし草と虫は倍率だけでみたら上位互換であるスカイコンボがありますから実質対鋼、氷用の編成になります。

    この編成はレシラムが来たら腐るんじゃないかなって思う人いるかもしれませんが実はそうではありません。
    それをこれからお話したいと思います。

    3.この編成の利点とは何か?

    話の便宜上仮想敵は氷タイプとします。
    従来のホウオウ入れた編成ではホウオウとマフォクシーの色がかなり酷似しており誤認する可能性がありました。せっかく送り火コンボ継続したのにも関わらず途中で途切れることも少なくないため諸刃の剣な編成だったことは否めません。

    そこで、ホウオウを抜いて赤とは真逆な青色をしているディアルガに変えることで与えるダメージ量が減るリスクを背負う代わりにパズルを揃えやすくします。
    たださえ70族のマフォクシー入れて火力落としてるのに(コンボ途切れたらALL80族編成よりダメージが落ちる)さらに火力落とす意味ってあるの?って思う人もいるかもしれません。

    この編成はそれだけに止まらずもう一つ利点があります。それはメガバシャーモを使っている人なら分かりますが、メガバシャーモを揃えると炎タイプのポケモンのどれかが最大3匹変わりますよね?メガバシャーモの爆発的なコンボはより強力ですが、メガバシャーモを揃えてから、その次に他のポケモンを揃えようとしたときに揃えようとしたポケモンがバシャーモに変わってしまい慌てて他のポケモンを揃えようと必死になるが、揃えるのに失敗してしまう。その結果コンボが途切れたっていう経験した方いるんじゃないでしょうか?
    それを防ぐためにディアルガをあえて入れるという訳です。

    もうお気づきになられましたか?
    ディアルガは炎タイプではありませんからメガバシャーモの効果の適応範囲に入りません
    なのでディアルガだけは安心して揃えることが出来るという訳です。


    4.使い方

    もう編成の利点で解説しちゃいましたが、一応使い方をお話しします。
    まず始めに当然といえば当然ですが最初にマフォクシーを4マッチさせます。
    初期配置の岩ブロックやバリア等のオジャマがある場合はそれを排除してからでも構いません。
    次にバシャーモを多く揃えて出来るかぎりはやくメガシンカします。
    ここまでは従来の使い方とほぼ同じです。

    メガシンカした後が実は異なります。
    メガシンカしたらメガバシャーモディアルガ(ガブリアス)だけを中心に揃えるように意識します。
    他の2匹はただの火種にするという扱いにする訳です。
    とくにディアルガ(ガブリアス)は青色ですので他の赤に近い面子と比べたらかなり目立つので比較的揃えやすいはずです。
    メガバシャーモとディアルガが多いうちはそれらを中心に揃えますが、メガバシャーモが少なくなってきたら他2匹を中心に揃えるように切り替えてメガバシャーモが全体の1/3ぐらいまで溜まってきたら再びメガバシャーモを揃えるようにします。

    ただしこの方法はランキングステージでは使えません。
    ちょっとでも多くのスコアを競うランキングではこんなことするよりもリスク覚悟で炎4匹にして高順位を狙った方がいいでしょう。あくまでも通常の制限時間制のイベントやエキストラステージでのみ使う方法です。



     人気ブログランキング


     

     
    1.前置き

    メガサメハダーのランキングステージの攻略です。
    メガサメハダーはほとんど使う場面がなくて必要性がほぼ皆無のポケモンですが、
    これを逃すと次手に入る機会がかなり先になる可能性があります。
    サメハダーをゲットしているならぜひメガストーン圏内にはせめて入賞しましょう。
    今回もスマホ版に対応していますが、従来よりも編成パターンの幅を広げるようにしました。
    各ステージの進行具合に合わせて選択してください。

    なお今回のランキングはメガレックウザを持っていないとかなり厳しいです。
    スマホ版はメガレックウザのところまで進めている人はそこまで多くないと思うのでその場合はメガヘラクロスを選択して最悪飴は諦めた方がいいかもしれません。

    開催期間:まで

    2.相手ポケモン

    メガサメハダー
    メガサメハダ再タイトル
    弱点:虫、格闘、フェアリー
    環境:下記参照
    手数:16
    妨害1:2箇所をバリア化[2]
    妨害2:縦1列バリア化[3]
    手数8以下で妨害2も使用するようになる。
    使用可能アイテム:メガスタート、オジャマガード、パワーアップ

    メガサメハダー配置

    Fig.1.メガサメハダーの初期配置

    3DS版の報酬
    後日記載

    スマホ版の報酬
    1位~15,000位:サメハダナイト+メガスキルアップ
    15,001位~80,000位:サメハダナイト
    80,001位~120,000位:パワーアップ1個とホウセキ1個
    120,001位以下:ホウセキ1個
    ※内容が変化しているので注意。
    さり気なく報酬を習得できる順位が上がっています。


    3.パーティ編成

    パーティ編成の一例です。
    メガシンカ枠については解説の項をお読みください。
    メガデンリュウまで進めた人は編成例4、メガヘラクロスまで進めた人は編成例3が推奨する編成の一例です。
    編成例1と編成例2以外の編成ではいずれも限定ポケモンは一切使わない前提で編成を組んでみました。
    限定ポケモンを持っていてそっち使った方がいいと思う方は何かを外していれるといいでしょう。

    編成例1
    1.メガヘラクロス
    2.ゲノセクト
    3.ゼルネアス
    4.ディアンシー


    編成例2
    1.メガレックウザ
    2.ゼルネアス
    3.ゲノセクト
    4.ヘラクロス


    編成例3:【210まで】
    1.メガヘラクロス
    2.ゼルネアス
    3.ゲノセクトorルカリオ
    4.ローブシンなどの70族

    編成例4:【105まで】
    1.メガデンリュウ
    2.ストライク
    3.ダゲキ
    4.ヘラクロス
    ※ミュウツーまでは進めず最低でもヘラクロスまでは進めた方がいい

    オススメのポケモン

    メガシンカ枠
    メガレックウザ
    メガヘラクロス
    メガデンリュウ
    メガサーナイト[3DS]
    メガルカリオ
    メガチャーレム

    フェアリータイプ
    ゼルネアス
    ディアンシー
    フラージェス:いれかえ+
    サーナイト
    トゲキッス
    フレフワン
    ブルー
    ペロリーム

    虫タイプ
    ゲノセクト
    ヘラクロス(必須)

    カイロス:4つの力
    ストライク:虫の知らせ
    ハッサム:虫の知らせ

    ビビヨン

    格闘タイプ
    ローブシン:最後の力
    ルカリオ:総攻撃
    ケルディオ(覚悟の姿):4つの力+
    エルレイド
    カイリキー
    ゴロンダ
    ダゲキ
    ナゲキ
    コジョンド
    ハリテヤマ




    4.解説

    1.編成やアイテムの使用についての解説

    メガシンカ枠はメガレックウザまたはメガヘラクロスのいずれか。
    メガサーナイトも候補になるかもしれませんが岩ブロックがなくなったときの後半の局面でコンボしづらい関係からスコアを伸ばしにくい欠点もあるため注意。

    因みにメガルカリオとメガチャーレムはスマホ版だろうと3DS版だろうと愚策ですので使わない方がいいです。

    メガレックウザ軸ならサポートポケモンはヘラクロス、ゼルネアス、ゲノセクトで確定
    メガヘラクロス軸ならサポートポケモンはゼルネアスとゲノセクトは確定。残り1枠は自由枠。

    ヘラクロスは落下してくる岩ブロックのオジャマに含まれているため入れないと初期配置を打開しにくくなるので入れる必要がある。

    もしメガヘラクロス軸を選ぶならサポートポケモンの選択は以下になる。
    スマホ版の場合はむれをなすが4消しでも確定発動ではないため4枠目は「4つの力」が使えるカイロスか、最後の力が使えるローブシンが火力増強するならオススメ。
    実はローブシンの最後の力は3DS版よりもスマホ版の方が火力が出るので3DS版より優先度が何気に高かったりします。あとは「そうこうげき」を持つルカリオもオススメです。
    スマホ版でも後半バリアけしに対して有利に展開させるならディアンシーもいいでしょう。

    個人的には後半のバリアに対応出来るディアンシーがオススメです。

    アイテムについてはメガレックウザ軸で飴を一切与えていないのであればメガスタートは必須。
    飴を最大まで与えてるならメガスタートは切ってもいい。
    というかメガスタートがない方が初期配置打開しやすいまである。
    (レックウザと岩ブロックが隣接して消しても岩ブロックが消えないため)

    メガヘラクロス軸の場合はメガスタートは入れてもいれなくてもいい。
    しかし計画的に岩ブロックを対処するならメガスタートは切った方がいいかもしれない。



    2.攻略の仕方について解説


    初期配置の打開
    メガサメハダー移動A1

    メガサメハダー移動B1
    あらゆる手段を使いましたがいまいちどう打開していいかはっきりと分からなかったためいずれかが良さそうかなと思うのを挙げて見ました。

    しかし落下するポケモンはほぼ半固定ですが、手持ちにあるヘラクロスはランダム配置であるためどこを消せば必ずうまくいくという場所がありません。こういう場合はこういう風に消した方がいいとかはあるでしょうけど無数の解答があるためその都度自分で判断するしかないでしょう。

    赤の位置にゼルネアスがあるとかなり消えてくれるのでそのときは一番初めの方に示しているやり方を使うといいかもしれません。

    確定ではありませんが落下する岩ブロックを人力で調べてみました。最後に出るパズルポケモンが合ってるか怪しいですがだいたいこんな感じにループします。間にあるヘラクロスのパズルポケモンをどう打開するかが重要で縦消しで自然とヘラクロスが消えるように消すしかないでしょう。

    メガヘラクロス軸でもしメガスタートを使ってるならうまく左右を同じの位置に落下させることが出来れば横列消しで一気にスコアを稼ぐことが出来るのでメガヘラクロス軸の場合はうまく落下させるようにしましょう。


    5.結果

    初期配置のギミックがすぐに分からなかったので5万コインほど無駄に消費したが
    60000点の台のスコアを出すことが出来た。
    編成はメガレックウザLv.8、ゼルネアス、ゲノセクト、ディアンシー
    ですが、もしやるならメガレックウザ、ゼルネアス、ゲノセクト、ヘラクロスにした方がいいでしょう。

    スマホ版ではやり方を少し考えて動かしてみました。
    編成はメガヘラクロス@飴無し、ゲノセクト7、ゼルネアス7、ディアンシー。
    使用アイテムはパワーアップとオジャマガードのみ。
    メガスタートは初期配置の関係もあってあまり意味ないと感じたので切りました。
    スコアは44000点台を記録しました。


     人気ブログランキング   

    このページのトップヘ