E7:第二次エンガノ岬沖海戦

タイトル


選択難易度:
出撃形態:連合艦隊
お札:制約無し

全てのお札の制限が解除され、西村艦隊および志摩艦隊の札がついた艦娘でも、E7到達時に連合艦隊に含められるようになる。全ての札、札のついていない艦は、この海域においては全て制限なく出撃可能です。

E7に出撃しても札はつかず、連合艦隊編成以外の編成で出撃することが出来ない。
機動部隊および水上打撃部隊でスタートの地点が異なる。機動なら上スタート。水上なら下スタートとなる。本作戦は、ギミック解除後、水上打撃部隊で1本目のゲージを攻略することとなる。

その後、1本目のゲージ破壊後に、続くギミックを解除すると機動部隊で2本目のゲージを破壊することでこの海域を完全にクリアすることが出来ます。

ギミックについては段階的に解除する必要があり、順番を前後することが出来ず、ひとつずつ順番通りに解除する必要があります。予め違うギミックをやっておくというのは出来ません。



1.海域の情報
説明




冬イベお役立ちリンク集
フィット砲一覧はこちら
対空カットインにおける摩耶改二の運用方法
連合艦隊の仕様について
熟練艦載機対応版制空計算機(きらきらカウンター)
レイテ海戦に関連する艦娘一覧


3月以降に友軍艦隊追加との伝達アリ。
ただし、あの書き方だと、第一ゲージではなくて、第二ゲージに追加される可能性の方が高そう。
特攻艦の話も色々まだまだ明らかになるかもしれないのでもう少しだけ様子見もありですね。

・史実艦例(さきどり攻略情報)
小沢艦隊
瑞鶴、千代田、千歳、瑞鳳
伊勢、日向
多摩、五十鈴
大淀
初月、秋月



2.VS.戦艦水鬼改(STAGE1)
戦艦水鬼2

・具体的手順
・ゲージ出現ギミックを行ってボスマスを出現させる⇒
・攻略編成を組みボスの戦艦水鬼改を倒して1本目のゲージを破壊する


(1)ゲージ出現ギミック(ボスマス追加)

QマスA勝利

ギミックルート1


ギミック1編成

ギミック用

機動部隊+高速統一でQマスへ
Sしなくていいので、道中対策さえしっかりすればいい。

局戦や陸戦などを3部隊or2部隊(安定は3部隊)組んで防空ギミック
基地航空隊の防空を優勢3回
適当な烈風大量&艦攻1づみの機動部隊
第二をバイト艦にする。


・特攻(Ver.戦艦水鬼)
翔鶴、瑞鶴、瑞鳳、鳥海、摩耶、島風、鈴谷
以上の艦娘が戦艦水鬼、随伴も?に対して特攻があるという疑惑がある。
装甲抜くことが出来れば夜戦、昼で大ダメージを与えることが出来る。
(逆をいえば、装甲抜けなければたいしたダメージは出ない)
この中で瑞鶴とずほは確実にあると言われています。


【戦艦水鬼削り編成】

1ゲージ目ボスルート


攻略編成_ダイソン削り
重巡の軽い編成なども試してはみたものの、1マス目から安定しなかったので、テンプレ型の戦艦マシマシな編成にしました。ずほはいなくてもボスマスで優勢とれますが、制空補助が護衛撤退したときの保険になるのと、射程長を活かし、残った敵の雑魚散らしに貢献します。

妙高の枠は運あげしてない場合はプリンツオイゲンあたりを採用してください。(主砲,魚雷,魚雷,夜戦装備の構成がオススメ)
阿武隈は雑魚散らしで、カットインにはあまり期待していません。もしもカットインに期待したいけど、運が低い場合は、連撃神通の方がいいかもしれません。

護衛撤退が使いやすいように駆逐は少し多めに採用。基本、ボス前付近で、先制対潜要員が抜けていきます。朝潮である必要はなく、リベや朝霜などに交代して使うとバケツが効率よく節約出来るでしょう。



【戦艦水鬼ゲージ破壊編成】

1ゲージ目ボスルート

1本目ゲージ破壊

5N無しでの攻略編成。
これは例であって自分で第二は装備状況に併せて組み替えた方がいいと思います。
特攻があるかもしれないとされる摩耶を使っていますが、ここらへんはまだ自分の中では結論は出ておらず、妙高などのカットインにするかどうかで悩んでいたところ割った感じです。

ずほの位置は提督のそれぞれの判断で異なると思いますが、速吸の運用および位置はほぼこれがいいかなと自分の中では結論づけました。旗艦だけはほぼ100%ないと思います(1本目のゲージに限る)

瑞鶴は1スロット艦攻だけでは、ほぼ枯渇して動けなくなることが結構あったので2スロ搭載にしました。1マス目は拮抗以下になるため、もしも優勢とりたいなら加賀烈風キャリアーや2隻軽空母キャリアーのいずれかにするしかありません。

ずほは最適ならTBM、3N(5N)、5N、夜間スパナが最適ではあるが、そもそもこの装備を用意することが敷居が高いため妥協するとしたら以下が考えられます。勿論、用意出来るなら絶対に用意した方がいいに決まってるので、装備コストがどうしても足りなくて用意出来ない人向けと考えてください。


ずほの装備は以下の順で夜戦の威力が高い
夜戦×2>>>ソードフィッシュ系列>>>岩井隊
岩井隊いれると戦爆連合使えるけど、無しでも普通に駆逐程度ならワンパン出来るのでする必要はない。

・ずほの隊列について
夜戦例001
うまく夜戦開始前までフィニッシャーであるずほを無事に出来ても、上のような例でボスを殴る前にやられることもわりとよくあります。ずほはとくに中破でも動くことが出来ないので、他の水上艦よりも隊列を気にする必要があります。

なので、旗艦に置いておくことで先に攻撃させて無駄にならないという風にしておくのも有効です。しかし、ずほが旗艦狙えばいいですが、ダイソン狙う場合もありうるため、一概に旗艦にやればいいという訳ではありません。リスクは高いが、ワンチャンフィニッシャーとして決めたいなら随伴。リスクは少ないが、とにかく無駄にならずに仕事して欲しいなら旗艦にやるといいでしょう。

・速吸使う場合
弾薬と燃料ペナを軽減出来るので、有効です。低速であるため、缶タービン使用で高速化させます。
旗艦に置かないとボスまで安全にたどり着けない2017年夏イベE7の機動部隊とは異なり、今回は水上打撃部隊で、比較的第二艦隊に被害が少ないため、随伴でも連れていくことは出来ます。せいぜい大破しやすいポイントとしては潜水マスと空母棲姫マスの2点で、それ以外ではそこまで事故が少ない印象です。

洋上補給も弾薬ペナだけ考えれば1つあれば十分で、残りの空いたスロットにダメコンまたは女神を載せることが考えられます。

速吸使うならダメコンまたは女神こそほぼ必須ですが、相手に一手渡すことはかなり不利であるため、旗艦に無理にする必要はないでしょう。(ただしダメコンを使わず攻略するならその限りではない=旗艦にする必要がある)

旗艦におくメリット
大破しやすい速吸を旗艦に据えることで、大破したとしても、ダメコン女神無しで速吸を運用出来る。
スロットが1つ空くので、燃料ペナをさらに軽減可能な、洋上補給×2の使用が出来る。

旗艦におくデメリット
速吸では敵艦を撃沈する能力はほぼ皆無であるため、夜戦で実質相手に1手渡すことになる。戦況次第では2手以上も渡すケースもあり、せっかくボスまでいけたのに、ほとんど夜戦で攻撃出来なかったっていうケースもありうる。



・基地航空隊
基地ゲージ1
一方は潜水マス、もう2つはボス集中。2部隊目は実際は二四型使用でした。

※基地の熟練度をあげることで劣勢調整で撃墜される可能性が減らせかつ、熟練度補正で約1.2倍の火力で基地航空隊による爆撃が可能なので、なるべくなら熟練度付けをした方が望ましいです。(E5単艦潜水入りなどで可能)


・ボス編成

・前哨戦
戦艦水鬼壊

戦艦水鬼ボス編成1


・最終戦
戦艦水鬼2


戦艦水鬼ボス編成2



出撃結果

1:大破撤退
2:ゲージ削り
3:ゲージ削り
4:大破撤退
5:大破撤退
6:大破撤退
7:ゲージ削り
8:ゲージ削り
9:旗艦撃破失敗
10:旗艦撃破失敗
11:旗艦撃破失敗
12:旗艦撃破失敗
13:旗艦撃破失敗
14:旗艦撃破失敗
15:大破撤退
16:旗艦撃破失敗
17:旗艦撃破失敗
18:旗艦撃破失敗
19:旗艦撃破失敗
20:旗艦撃破失敗
21:旗艦撃破失敗
22:旗艦撃破失敗
23:旗艦撃破失敗
24:ゲージ破壊


消費資材(第一ゲージ) 
消費資材


バケツ138
洋上補給:17
女神:4
ダメコン:1




・攻略動画


完全にうまくいったパターンの動画です。
かなりリテイクしているので、実際はこんなに簡単にいきません。
基地がほとんど挿せないときも多々あったし、夜戦いけても2ダイソン余ることもよくあり、ずほがCIしても装甲抜けずksダメもかなりありました。

ですので、攻略される方は特攻あるといっても簡単に抜けるとは限らないと思った方が精神的に被害が少なくするので、ある程度身構えたほうがいいでしょう。



【戦艦水鬼破壊ボツ編成】
ダイソン破壊V2

速吸使わないなら候補かな程度。








2.ギミック(STAGE2)


・具体的手順
・航路追加ギミックを行ってルートを追加させる⇒
・レイテ特攻強化ギミックを行う(3点)⇒
・攻略編成を組み、攻略する




(2)航路追加ギミック
マップ002b


航路追加ギミック用基地
基地は以上のような感じで組む。
二式大艇は不要だが、最終的には必要になるので、配備コスト節約のためそのままいれっぱにする。
3部隊目はこの構成だと後で総入れ替えになってしまうが、なめプしないなら陸戦編成で。
節約するなら21型熟練複数などにすればいい。
Hマスギミックのときは2部隊は使わないので退避or休息もしくは適当な場所に投げる。


潜水新棲姫のHマスをS勝利する。
Hマスルートギミック


Hマス


水上打撃部隊で編成。基地航空隊の1部隊をHマスに投げて、対潜攻撃である程度一掃する。
1部隊でやっているが、東海を均等に分け、2部隊にわけてやってもいい。

攻略編成H

HマスS勝利
連合艦隊なので、昼で倒しきれなくても夜戦してS取ることも可能。



Gマス勝利、Iマス航空優勢
マップ002c


攻略編成GI
空母を退避させていたら、優勢なんてとれるわけないので、司令部は使わず、彩雲か艦戦にする。
道中支援(砲撃支援)は出し、基地航空隊の陸戦(戦闘機)部隊の2部隊をIマス集中で送る。

Gマスには基地の対潜部隊(東海)を1部隊集中で送ってソ級を倒す。
陣形は第二警戒航行序列を選択する。


Iマス航空優勢



航路最終追加

以上の3点のギミックを達成すると、航路が追加される。



(3)レイテ特攻増加ギミック
マップ003a




QマスでA勝利以上する(水上打撃部隊のみ)
M003b
水上打撃部隊でQマスでA勝利以上する。


航路追加ギミック用基地2
基地航空隊は、Aマスに対して一部隊目の対潜部隊を集中で送る。
残り2部隊をQマスへ集中で全て送る

攻略編成Q
司令部退避すると、索敵逸れもしくは条件を満たさなくなってしまうため、司令部は外す。
支援艦隊道中支援を送る。S勝利する必要はないので、A勝利出来る条件さえ満たせばOK
(機動部隊ではNG)


Qマスへの条件:低速戦艦を含めた編成かつ、第一、第二併せて戦艦の合計が5隻になるような編成でQルートへ行く条件。

Qマス編成
Qマス編成。水上打撃の場合は優勢以上とることはほぼ不可能。



WマスでA勝利以上する(水上打撃部隊のみ)
M003c

航路追加ギミック用基地2
基地航空隊は、Hマスに一部隊目の対潜部隊を。残り二部隊をMマスに集中で送る。

攻略編成W

さきほどとは異なり、第二艦隊に戦艦はいれてはいけないことと、高速統一が必須となる点に注意。

MマスでS勝利(A?)以上する(水上打撃部隊のみ)
水上打撃部隊、機動部隊どちらでやってもOK
Wマスのギミックをやるときに夜戦してSとれそうならやっておく。
無理そうなら機動部隊の攻略編成で。


・ギミックの効果
レイテの史実艦に由来する艦娘の特攻が大幅に強化される。



4.VS.深海鶴棲姫(STAGE2)


・ゲージ削り編成
削り攻略編成_20180302-233939945

S狙い&道中に比重を少し置いた編成。
司令部は使わず、大破したら撤退する型。
司令部は使用してもいいが、早期に使用すると索敵逸れもあるので注意。

鶴姫用基地

Dマスに1ポイント投げる。
残りは全部ボス。
ボスまでは行動半径距離9以上のものは全て届きます。

ボス集中でももちろんいいですが、一部隊投げてもSランクはとりやすいです。



・ゲージ破壊編成
ラスト攻略編成_20180303-041718141

基地は全部ボス集中。
一部隊目は陸攻に入れ替える。
友軍艦隊が狙ったのが引きづらく、とくに大和の友軍は弾いてしまっているため、大和の友軍を呼ぶ場合は妙高は外した方がいい。

・友軍大和サモン型
理想的攻略編成_20180303-042314236

今回は使わなかったけど、意図的に狙った友軍艦隊を出しやすくなる編成。
友軍艦隊のレパトリーのうち、2択に持ち込めるので友軍艦隊で大和がきやすくなります。
能代旗艦か大和旗艦のいずれかがくると推定されます。
阿武隈を外して能代にすれば特攻は減るが、大和に固定出来るかもしれない。



1:大破撤退
2:大破撤退
3:ボス撃破S
4:ボス撃破S
5:ボス撃破S
6:ボス撃破S
7:大破撤退
8:大破撤退
9:大破撤退
10:ボス撃破S
11:大破撤退
12:旗艦撃破失敗
13:旗艦撃破失敗
14:旗艦撃破失敗
洋上補給使用
15:旗艦撃破失敗
16:大破撤退
17:旗艦撃破失敗
18:旗艦撃破失敗
19:旗艦撃破失敗
20:ゲージ破壊

消費資材2


バケツ79個以上。
洋上5個使用。
女神1個使用。