5-3:第一次サーモン沖海戦


1.前置き

後日記載。マップの内容も記載する。


2.編成

編成パターンA:正攻法
5-3編成

1.金剛改二
46cm三連装砲×2 九一式徹甲弾 32号対水上電探
2.比叡改二
46cm三連装砲×2 九一式徹甲弾 32号対水上電探
3.妙高改二
20.3cm連装砲(2号) 15.5cm三連装副砲×2 夜偵  
4.那智改二
20.3cm連装砲(2号) 15.5cm三連装副砲×2 32号対水上電探
5.夕立改二
12.7cm連装砲高角砲(後期型)×2 33号対水上電探
6.綾波改二
12.7cm連装砲高角砲(後期型)×2 照明弾

3.解説

1.編成の組み方
上記の編成例ではLv90で集めているが、攻略の目安としては最低Lv.60以上は欲しい。
編成の組み方として正攻法で行くなら上記のように高速戦艦2隻、重巡2隻、駆逐艦2隻が最も基本パターン。
夜戦マップということで雷巡を入れたいと思うがボスマスに潜水艦がいるため編成に組み込まない方が良い。

ボスマスで制空権放棄する関係から敵が弾着観測射撃することもあって耐久力のある戦艦は多ければ多いほど良い。
よってこのマップではルートの都合上高速戦艦が2隻(低速戦艦を採用すると潜水艦マスへ飛ばされる可能性がある)までは使えるので戦艦2隻を採用しよう。

高速戦艦の選択は最も一般的なものは金剛型だろうがビスマルクdrei、Itaria、Romaを持っていてかつそちらの方が金剛型よりレベルが高いのであればそれらを採用しても良い。

重巡の選択は一番レベルの高い艦娘を選択すれば良いと思うが、青葉、加古や改二でない衣笠と古鷹以外の艦娘ならどれでも良い。オススメは妙高型の改二などが改装設計図が必要がなくかなり強いのでオススメ。

現在重巡の中では改装設計図が必要な鳥海改二が最も強いので持ってるなら使ってみるといいだろう。
また、整備員を持っているならとねちく改二がボス戦で役に立つためあるなら優先的に使った方が良い。
改二重巡をもっていない場合、高雄型や利根型(改)は改二でなくてもそこそこ強いのでそれらもオススメ。

駆逐艦の選択はもっともオススメは回避率が高いレアリティの関係から示していなかったが、島風、天津風、雪風が最もオススメ。
それ以外なら夜戦火力が高い上記の編成のような夕立や綾波でも良い。また、他の改二勢も強いため初期艦である吹雪改二や叢雲改二など用いても良いと思う。
ぶっちゃけレベルが高ければどれを使っても良いと思うが睦月型と秋月だけはオススメしない。


2.装備について
・戦艦の装備はフィット砲を意識したいところだが、ボスマスの配置が凶悪なこともあって火力はなるべくなら欲しい。なので命中率は電探ときらづけで補うことにして46cm三連装砲をなるべくなら採用したい。

もし46cm三連装砲を持っていないなら35.6cm連装砲や41cm連装砲で妥協しても良い。
あるいは命中を若干意識して46cm三連装砲と試製41cm三連装砲の組み合わせにするのも良い。
イタリア戦艦を用いる場合はパスタ砲改を2基ずつつんでも良いと思う。
因みに徹甲弾はボスマスにいる戦艦タ級フラグシップ、南方棲戦姫などの装甲が厚い敵に対して火力を大幅にアップ出来るため採用している。
昼戦で彼女らを落とすことが出来れば旗艦の補給艦を落とせる可能性が上がるため徹甲弾をなるべく入れよう。

・夜戦マップの対策として基本お祈りしかないが少しでも被弾率を軽減する装備がある。
それは夜偵と照明弾、探照灯だ。これらの装備は綾波改二や川内改二が持ってくるためあらかじめ育てておいてなるべく確保したい。
とくに川内改二はそれらの装備を全て持ってくるため夜戦装備を揃えたいなら川内を育てておくと良いだろう。
探照灯は夜戦で敵カットイン率を下げるが、それと同時に装備してる艦娘の被弾率が上がるためなるべくなら採用しないほうがいいかもしれない。
どうしても採用したいなら旗艦以外の艦娘に持たせると(かばうから旗艦は絶対持たせてはならない)良いが、ボスでは全く役に立たない駆逐艦に持たせるのが適任だと思う。
照明弾については複数装備することによって発動率を上げられるため駆逐艦の電探を切って2つ以上持たせるのも良い。

・因みにダメコンも選択肢に入ると思うが、昼戦で敵が弾着観測機射撃をしてくることもあってボスに辿りつければ勝ちということもないので使うなら応急修理女神以外選択肢に入らないためダメコンはあまり有効的とは限らない。

しかし駆逐艦に限ってはボスマスでは置物になるため女神以外のダメコンを駆逐艦に持たせるのも良いだろう。
また最近では増設で第五の補助スロットにダメコンを搭載できるのでダメ元で全員に穴を開けて突破するのもありだろう。

あるいは装甲が上げられるバルジも視野に入ると思うが、重巡リ級や雷巡チ級に対しては焼石に水なため持たせない方が良い。
そもそも回避することが重要なマップで回避率を下げる装備を持たせること自体良くない。
後、三式ソナーや三式爆雷は1つだけ装備したところでボスマスの潜水艦を落とすことはほぼ不可能なので装備とせないほうが良いだろう。

もしかしたら改修済みのソナー爆雷ならワンチャンあるかもしれないが照明弾を持たせるスペースがなくなるのでオススメしない。
どうしても潜水艦を倒したいなら夕張を採用してソナー爆雷だけ装備し、ボスマスで複縦陣を選ぶしか方法があまりない。

・重巡の主砲は20.3cm連装砲と副砲2の装備が基本だが主砲を2つのせる場合での2号砲や3号砲あるいはSKC_20.3cm連装砲、改修が可能なら改修済みの20.3cm連装砲(2号)or(3号)でも良い。

駆逐艦の装備は12.7cm連装砲高角砲(後期型)や12.7cm連装砲B型改二、10cm連装高角砲+高射装置のいずれかを採用すると良い。(少数派かもしれないが120mmもあり)
電探はなるべく32号電探が良いが、22号電探で妥協しても良い。もしFuMOレーダーや22号電探改四を持ってるならそれらを重巡や戦艦、駆逐艦に乗せると良いだろう。
一番重要なポイントは連撃にする点ことであり、魚雷を積んだり、主砲2副砲1などにするとカットインになるので注意。

3.攻略の話
大前提として3重きらづけは必須と思っていい。
やり方は下記の方に示しておいたので分からない方はそちらを参考にして欲しい。
3重きらする必要がある理由は回避率、命中率がきらづけによって上がるので道中突破しやすくなるためだ。
また陣形についてはよく分からないなら単縦陣一択、梯形教という謎の陣形に頼るなら梯形陣でも良いが梯形陣は命中率が相手の陣形によっては単縦陣よりも下がるので注意。(梯形陣は一応回避が上がるとの報告もあるらしい)

ボスマスは対潜しないなら単縦一択。
対潜するなら複縦陣を選ぶしかないがあまりオススメしない。
支援艦隊は道中撤退などで無駄になることが多いので必須とはいわないが、ボスマスが相当凶悪なこともあり支援艦隊を出すのもありだと思う。
うまくいくと決戦支援だけでボスを倒せることもあるそうだ。
支援艦隊については下記の方に例を示してあるので参考にして欲しい。

三重きらづけの仕方
他マップではきらづけをしないままこのマップにたどりつく人もいるかと思われます。そんな人のために3重きらの付け方について簡単に解説します。理屈や3重きらの詳細が知りたい人はwiki等見てください。ここではとりあえずやり方のみ示しておきます。

1.きらづけをしたい艦娘を旗艦に置く。
2.Lv.1の解体予定で小破未満の駆逐艦を2隻置く
3.1-1に出撃する。1マス目、2マス目で旗艦がMVPを取ることができたら1重きらされる。
4.3重きらになるまで1~3を繰り返す

補足1:MVPをうまくとれなかった場合はもう1周追加で周る。
補足2:2隻の駆逐艦なしでも被弾する可能性があるが旗艦のみで出撃しても良い。
補足3:Lv.10未満の潜水艦かまるゆを随伴に置くと被弾を抑えてきらづけしやすい
補足4:道中Lv.1の駆逐艦などが大破した場合はもう1周追加。撤退した場合は2周追加
補足5:1出撃して撤退した場合、きらづけ1周追加が目安、MVP取った艦娘は1周追加を避けても良いが出撃を重ねるときらが剥がれるため4~5回いったら3重きらづけしなおしても良い。


4.支援艦隊

1.吹雪改二
12.7cm連装砲(後期型)×2 電探
2.叢雲改二
12.7cm連装砲(後期型)×2 電探
3.隼鷹改二
彗星一二型甲×3 電探
4.龍驤改二
彗星一二型甲×3 電探
5.伊勢改
46cm三連装砲×2 電探×2
6.日向改
46cm三連装砲×2 電探×2

戦艦の主砲は
試製51(長門型を使うなら)>>試製41>>46cm>>41cmの優先度。

フィット砲一覧はこちら

道中支援は出しても意味がないのでもし出すなら決戦支援だけで良い。
旗艦きらだけでも支援艦隊はほぼ来るが、全艦きらづけしたほうが命中率が違うためなるべく全艦きらづけで送った方が良いだろう。

なお空母の装備は江草隊、友永隊があるなら命中率を上昇出来ることもあって入れても良いし、彗星(601空)があるならそれを採用しても良い。
戦艦の装備はフィット砲を意識した装備が良いと言われていたが現在ではそれが否定されフィットした砲でなくても良いとのことなので46cmか試製41を搭載すると良いだろう。

コスパ的に伊勢型戦艦が割とオススメではあるが好きな戦艦を選んで良い。
基本装備は艦載機や主砲を3つないし2つのせて最後に電探を乗せるのが一般的。

5.他編成

編成パターンB:整備員+とねちく編成
1.金剛改二
46cm三連装砲×2 九一式徹甲弾 FuMOレーダー
2.比叡改二
46cm三連装砲×2 九一式徹甲弾 FuMOレーダー
3.利根改二
20.3cm連装砲(3号)×2 夜偵 整備員  
4.筑摩改二
20.3cm連装砲(3号)×2 夜偵 整備員  
5.夕立改二
12.7cm連装砲高角砲(後期型)×2 22号対水上電探改四
6.綾波改二
12.7cm連装砲高角砲(後期型)×2 照明弾
整備員によって夜戦火力アップでき、かつボスマスでも普通の重巡よりも活躍しやすい。ただし整備員や改装設計図が必要なとねちくを使ってることもあって敷居が高い。最上型でも同様のことが出来るので整備員持ってるならオススメの編成。


編成パターンC:潜水艦編成
1.呂-500
魚雷×2
2.伊401
魚雷×2
3.伊58
魚雷×2
4.伊8
魚雷×2
5.伊19改
魚雷×2
6.伊168
亜種パターンとして他2隻を外しLV.1駆逐艦2隻入れるパターンもある。ただし轟沈前提の編成なのでこの戦法を嫌う場合は潜水艦オンリーで編成を組むと良い。潜水艦編成は、時間とバケツが非常にかかるが精神的に楽にクリア出来る。

編成パターンD:ボス制空優勢
1.金剛改二
46cm三連装砲×2 九一式徹甲弾 観測機
2.比叡改二
46cm三連装砲×2 九一式徹甲弾 観測機
3.妙高改二
20.3cm連装砲(3号)×2 夜偵 32号対水上電探  
4.夕立改二
12.7cm連装砲高角砲(後期型)×2 33号対水上電探
5.綾波改二
12.7cm連装砲高角砲(後期型)×2 照明弾
6.あきつ丸改
烈風×3
あきつ丸を使うことでボスで制空を取ることが出来る唯一の編成だが、潜水艦マスへ行く可能性が高い上にあきつ丸が狙われるとほぼ大破するためあまりオススメはしない。



人気ブログランキング